舞子海上プロムナード(Miko Marine Promenade)
2016年12月27日(火)
19日(月)
壺中天さんでランチを済ませてから、近くを散策することに
目の前には世界一のつり橋 が
明石海峡大橋 Akashi Kaikyo (Pearl Bridge)
橋長3911メートル ケーブルを支える2つの主塔間の長さが1991メートル

舞子駅には 何度か来ているんですが・・・
なかなかここまでは来る機会がなてく・・・
舞子海上プロムナードは
1998 (1995?) 4 5 15時にオープンしたと思ってるんですが、
舞子駅に着いて 15時まで待てなくて帰ってしまったので・・・
約20年ぶりに に登れます~
サンタさんがお出迎え


ランチをいただいた シーサイド ホテル 舞子ビラ 神戸 さん

孫文記念館 (多情閣)
Sun Yet - sen memorial Hall (Ijokaku)

海上47メートルの丸木橋 下は明石海峡です。


こんな場所も
上は道路で車が走っています。


今日は良い天気で風もなく良かったです。
(中心ほどより少し左に見えています。)

望遠で撮れました ~ 明石市立天文科学館

「念願かなって良かったねぇ~」←「そうだねぇ~」
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

19日(月)
壺中天さんでランチを済ませてから、近くを散策することに
目の前には世界一のつり橋 が
明石海峡大橋 Akashi Kaikyo (Pearl Bridge)
橋長3911メートル ケーブルを支える2つの主塔間の長さが1991メートル

舞子駅には 何度か来ているんですが・・・
なかなかここまでは来る機会がなてく・・・
舞子海上プロムナードは
1998 (1995?) 4 5 15時にオープンしたと思ってるんですが、
舞子駅に着いて 15時まで待てなくて帰ってしまったので・・・
約20年ぶりに に登れます~
サンタさんがお出迎え


ランチをいただいた シーサイド ホテル 舞子ビラ 神戸 さん

孫文記念館 (多情閣)
Sun Yet - sen memorial Hall (Ijokaku)

海上47メートルの丸木橋 下は明石海峡です。



こんな場所も


上は道路で車が走っています。


今日は良い天気で風もなく良かったです。
(中心ほどより少し左に見えています。)




「念願かなって良かったねぇ~」←「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト