天守閣広場に登ってみました~
2017年11月23日(木)
21日(火)
紅葉渓庭園の
紅葉を見た後、
裏坂から天守閣広場に登ってみましょう~
石垣のうえに咲いていたので

山茶花が沢山咲いています~

裏坂より登ってみましょう~


階段の上から撮るお城が好きなんですが、ただいま工事中です。

久しぶりに天守閣の周りを歩いてみます。

以前 記事に書いた 伏虎中学校(母校)跡地で工事がはじまっています。
敷地南側に、老朽化した市民会館を移転新築し、
北側には県立医科大薬学部を誘致する。
いずれも2018年度の着工、
21年春の開館・開学を予定している。そうです。



右に見えているのが 紀の川です。


いぬびわ でした。

売店はお休みでした( ;∀;)

じっとしていないと思いますが・・・何枚か撮らせてもらいました。
天守閣広場で出会った タロウちゃん



帰りは紅葉渓庭園の中を通って・・・


「少し早いけど
奇麗だったねぇ~」←「又、 食祭があるの来ましょう~」

今日 23日
神社で 新嘗祭?でお餅投げがあって・・・(又、明日にでも載せたいと思っています)
もう少ししたら 食祭が開催されている お城に行ってみます~
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊
21日(火)
紅葉渓庭園の


裏坂から天守閣広場に登ってみましょう~
石垣のうえに咲いていたので


山茶花が沢山咲いています~

裏坂より登ってみましょう~


階段の上から撮るお城が好きなんですが、ただいま工事中です。


久しぶりに天守閣の周りを歩いてみます。

以前 記事に書いた 伏虎中学校(母校)跡地で工事がはじまっています。
敷地南側に、老朽化した市民会館を移転新築し、
北側には県立医科大薬学部を誘致する。
いずれも2018年度の着工、
21年春の開館・開学を予定している。そうです。




右に見えているのが 紀の川です。




いぬびわ でした。

売店はお休みでした( ;∀;)

じっとしていないと思いますが・・・何枚か撮らせてもらいました。
天守閣広場で出会った タロウちゃん




帰りは紅葉渓庭園の中を通って・・・


「少し早いけど


今日 23日
神社で 新嘗祭?でお餅投げがあって・・・(又、明日にでも載せたいと思っています)
もう少ししたら 食祭が開催されている お城に行ってみます~
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト