伊勢志摩 鳥羽の旅 郵便局巡り
2017年7月30日(日)
旅の前に、チケットショップで近鉄の切符&JRの切符を買って・・・
後は ICOCAにチャージして・・・
少し早めに出発して
郵便局に行ってみたいと思います~
近鉄沿線で鳥羽駅に近い場所で調べたら・・・
は賢島駅 & 志摩磯部駅 近くにありそうなので・・・
大阪 鶴橋 → 青山 → 五十鈴川 → 賢島
9:52 11:22 12:3512:45 13:37
賢島駅構内には電車がたくさん並んでいました~






賢島駅から出てすぐの場所に

友人が発見
しめ飾りが飾っています~ (一年中飾るそうです)
以前 関宿でも見た気がします。
調べたら その他にも 飾っている地域があるみたいです。
郵便局 側溝のカバーが・・・

遊覧船も出ているみたいです。

ICOCAカードで
賢島駅 → 志摩磯部駅



駅構内の天井には・・・


は志摩磯部駅近くです~



「
2箇所に行けました~」←「遅くなったので、鳥羽駅に急いで行きましょう~」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊
旅の前に、チケットショップで近鉄の切符&JRの切符を買って・・・
後は ICOCAにチャージして・・・
少し早めに出発して

近鉄沿線で鳥羽駅に近い場所で調べたら・・・

大阪 鶴橋 → 青山 → 五十鈴川 → 賢島
9:52 11:22 12:3512:45 13:37
賢島駅構内には電車がたくさん並んでいました~






賢島駅から出てすぐの場所に


友人が発見

しめ飾りが飾っています~ (一年中飾るそうです)
以前 関宿でも見た気がします。

郵便局 側溝のカバーが・・・


遊覧船も出ているみたいです。

ICOCAカードで
賢島駅 → 志摩磯部駅



駅構内の天井には・・・






「


最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト