お城(虎伏像横広場) で 開催された 大正琴の演奏を聴きに行ってきました~
2017年7月17日(月)
15日(土)
🏯 友人に 第三土曜日に
イベントが開催されると聞いていたので・・・
時間だったので 大急ぎで
で


会場の虎伏像に


お城には結構来ているんですが・・・
こうしてみると ユニーク で 可愛いでしょうか?

開始時間が30分遅くなっていたみたいで・・・
早く着いたみたいで良かったです。


みんなで歌おう~

大正琴は知っていたのですが・・・
近くで見たのは初めてです。
友人に説明してもらったのですが、間違えていたらごめんなさい( ;∀;)
(実は、楽器にソプラノ、アルトなど4種の音域があるというのもはじめて知りました。)

弦が一本なのが

弦が二本なのが

弦が四本なのが

このように演奏されるそうです。



自分の演奏するパートに色をつけているそうです。
(楽譜を回転させて見やすくしました。)

演奏が始まるみたいです。
演奏を聴きに来ている人が多くなってきました。


今日は3チームの参加だそうです。
この後 演奏が 始まる頃には大勢のお客様が・・・
(お城に観光で来ていた人も・・・)

代表の 畑 美琴峰 さん
レパートリーが100曲以上あるそうです。






友人は演奏が終わって、なんだかほっとしているみたいです。

リクエストも含めて14曲あまり
アッという間の2時間でした。

何でしょうか?

蚊取り線香でした~
「お疲れ様でした。楽しかったです
」←「良かったねぇ~」

写真は載せている3倍くらいは撮っているのですが・・
今回は楽器などを沢山入れてみました。
来月はお休みで、9月に開催されるそうです。
「ぜひ 聴きに来たいですねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊
15日(土)
🏯 友人に 第三土曜日に

時間だったので 大急ぎで



会場の虎伏像に


お城には結構来ているんですが・・・
こうしてみると ユニーク で 可愛いでしょうか?

開始時間が30分遅くなっていたみたいで・・・
早く着いたみたいで良かったです。


みんなで歌おう~

大正琴は知っていたのですが・・・
近くで見たのは初めてです。
友人に説明してもらったのですが、間違えていたらごめんなさい( ;∀;)
(実は、楽器にソプラノ、アルトなど4種の音域があるというのもはじめて知りました。)

弦が一本なのが

弦が二本なのが

弦が四本なのが

このように演奏されるそうです。



自分の演奏するパートに色をつけているそうです。
(楽譜を回転させて見やすくしました。)

演奏が始まるみたいです。
演奏を聴きに来ている人が多くなってきました。



今日は3チームの参加だそうです。
この後 演奏が 始まる頃には大勢のお客様が・・・
(お城に観光で来ていた人も・・・)

代表の 畑 美琴峰 さん
レパートリーが100曲以上あるそうです。






友人は演奏が終わって、なんだかほっとしているみたいです。

リクエストも含めて14曲あまり
アッという間の2時間でした。

何でしょうか?

蚊取り線香でした~

「お疲れ様でした。楽しかったです


写真は載せている3倍くらいは撮っているのですが・・
今回は楽器などを沢山入れてみました。
来月はお休みで、9月に開催されるそうです。
「ぜひ 聴きに来たいですねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト