富山 トキメキ旅行 雨晴温泉 ⇒ 雨晴海岸
2017年4月29日(土)
24日(月)
ホテルより見えたご来光です。
久しぶりに撮ってみました。






朝食をいただきに行きましょう~

ビュッフェスタイルの朝食です。









友人のお友達がホテルに迎えに来てくれました。
昨日 車窓からの 雨晴海岸が綺麗だったので・・・
立ち寄ってもらえることに・・・
JR 氷見線





立山連峰はうっすらとしか撮れてませんが、素晴らしい景色です~






新湊大橋 (日本海側最大級の斜張橋)
約3.6キロ 主塔の高さ127mの斜張橋。
道路は2層構造になっていて、
車道の真下には あいの風プロムナードと呼ばれる歩行者専用道路があるそうです。
観光マップでは 富山湾岸サイクリングコース 88K (完走目安6時間)
新湊大橋下を通っています。

郵便局に立ち寄ってもらって、
電車では到底寄れない場所の郵便局に 一同大感激です。
今から、ガラス工房に案内していただけるそうなので楽しみです~
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

24日(月)
ホテルより見えたご来光です。
久しぶりに撮ってみました。









朝食をいただきに行きましょう~

ビュッフェスタイルの朝食です。











友人のお友達がホテルに迎えに来てくれました。
昨日 車窓からの 雨晴海岸が綺麗だったので・・・
立ち寄ってもらえることに・・・
JR 氷見線







立山連峰はうっすらとしか撮れてませんが、素晴らしい景色です~







新湊大橋 (日本海側最大級の斜張橋)
約3.6キロ 主塔の高さ127mの斜張橋。
道路は2層構造になっていて、
車道の真下には あいの風プロムナードと呼ばれる歩行者専用道路があるそうです。
観光マップでは 富山湾岸サイクリングコース 88K (完走目安6時間)
新湊大橋下を通っています。

郵便局に立ち寄ってもらって、
電車では到底寄れない場所の郵便局に 一同大感激です。
今から、ガラス工房に案内していただけるそうなので楽しみです~
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト