富山 トキメキ 旅行 金沢編
2017 年4月27日(木)
23日(日)
大阪駅で
電車の発車時間にゆとりがあったので Cafe で



サンダーバードの自由席に乗車します~
友人がお土産に持って来てくれた お饅頭&かまぼこ
車内で美味しくいただきました~ (ご馳走様でした
)

金沢駅 (石川県) にお昼前に到着しました~

余り時間が無いので、お昼は簡単に・・・
立ち食い蕎麦屋さんはいつ以来でしょうか?
白エビのてんぷら が のったお蕎麦をいただきました~

駅前から 金沢周遊
(右回りバス)で 橋場町で降りて、
今から ひがし茶屋街を散策します。


素早くて、奇麗に撮れませんでしたが・・・
つばめ でしょうか?


「人が多いので難しいねぇ~
」

お声掛けして 後ろ姿を撮らせていただきました~

今回は、ひがし茶屋街だけを散策して・・・
金沢駅まで戻って来ました。


なぜかみんなこちら方面を
何処を撮ってるのかな?と思えば・・・



久しぶりの金沢駅
ずいぶん様変わりしていました~

金沢(石川県)→(IRいしかわ鉄道・富山行)
→高岡 (富山県)→(JR 氷見線・氷見行) → 雨晴
私達が乗った電車(先頭車両には絵が描かれていたんですが・・・)

氷見→高岡→城端
平成27年(2015 10 10~ 30年2月末まで運行が決まっているそうです。
土・日曜日に運行されている
「美しい山と海」をフランス語で表現した
愛称「べるもんた」 ベル・モンターニュ・エ・メール 「Beller montagnes et mer」


車窓より
雨晴海岸 (あまはらしかいがん)


雨晴駅で下車
お宿から迎えに来てくれています~
にゆっくり入りましょう~
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

23日(日)
大阪駅で
電車の発車時間にゆとりがあったので Cafe で





サンダーバードの自由席に乗車します~

友人がお土産に持って来てくれた お饅頭&かまぼこ
車内で美味しくいただきました~ (ご馳走様でした



金沢駅 (石川県) にお昼前に到着しました~

余り時間が無いので、お昼は簡単に・・・
立ち食い蕎麦屋さんはいつ以来でしょうか?
白エビのてんぷら が のったお蕎麦をいただきました~

駅前から 金沢周遊

今から ひがし茶屋街を散策します。



素早くて、奇麗に撮れませんでしたが・・・
つばめ でしょうか?


「人が多いので難しいねぇ~


お声掛けして 後ろ姿を撮らせていただきました~


今回は、ひがし茶屋街だけを散策して・・・
金沢駅まで戻って来ました。



なぜかみんなこちら方面を

何処を撮ってるのかな?と思えば・・・






久しぶりの金沢駅
ずいぶん様変わりしていました~

金沢(石川県)→(IRいしかわ鉄道・富山行)
→高岡 (富山県)→(JR 氷見線・氷見行) → 雨晴
私達が乗った電車(先頭車両には絵が描かれていたんですが・・・)

氷見→高岡→城端
平成27年(2015 10 10~ 30年2月末まで運行が決まっているそうです。
土・日曜日に運行されている
「美しい山と海」をフランス語で表現した
愛称「べるもんた」 ベル・モンターニュ・エ・メール 「Beller montagnes et mer」


車窓より
雨晴海岸 (あまはらしかいがん)


雨晴駅で下車
お宿から迎えに来てくれています~

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト