県立自然博物館
2022年12月7日(水)
おはようございます(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
11月29日(火)
寛屋さんでランチの後、ホテルのチェックインには少し早いので・・・
友人が、予定に入れてくれていた 海南市にある
県立自然博物館に来ました。(何年ぶりでしょうか?)
名前がわからないので、写真に撮って・・・
ワ二ガメ


大水槽「黒潮の海」 水量450t ガラス幅15m





ウミサボテン

スナイソギンチャク





ミノカサゴ

サラサハタ

チンアナゴの水槽
依然来たときは沢山見ることができたのですが・・・
残念でしたが、今回は一度も見れませんでした。

タカアシガニ


「水族館は楽しいね。」
いろんな魚がいるんですが・・・

a>
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
おはようございます(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
11月29日(火)
寛屋さんでランチの後、ホテルのチェックインには少し早いので・・・
友人が、予定に入れてくれていた 海南市にある
県立自然博物館に来ました。(何年ぶりでしょうか?)
名前がわからないので、写真に撮って・・・
ワ二ガメ


大水槽「黒潮の海」 水量450t ガラス幅15m





ウミサボテン

スナイソギンチャク





ミノカサゴ

サラサハタ

チンアナゴの水槽
依然来たときは沢山見ることができたのですが・・・
残念でしたが、今回は一度も見れませんでした。

タカアシガニ


「水族館は楽しいね。」
いろんな魚がいるんですが・・・

a>
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト