久しぶりに ベァーの着物を作ってみました~
2017年3月28日(火)
ほぼ2年ぶりにベァーに 着物でも縫ってみようかなぁと思い・・・
こちらをクリック
在庫の中で小花模様とか 使えそうな布を探して・・・
以前買ってきた詰め放題の布とかも (選ぶ時も小さな柄を選びました~)





長さは足りないんですが、途中で切り替えがあるのでOKかな?

袖は、布の長さが足りないので 残念ですが短めです
)




襟が詰まりすぎました~

襟の部分をほどいて、少し下にずらせました。

着物の第一弾が縫いあがりました~
少し太めに仕上がったのですが、そのままに・・・(作りなおす 気力が無いので・・・)
次回は細身に仕上げます~
あわせながら作るので・・・
(簡単な寸法の製図が必要かも?)
下の画像の違いが わかりますか?
「太めでも嬉しいよ~」←「次回は細身で粋な感じで仕上げたいねぇ~」

右側は淡いピンクのちりめんで、襟の内側に襟をつけてみました~
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

ほぼ2年ぶりにベァーに 着物でも縫ってみようかなぁと思い・・・
こちらをクリック
在庫の中で小花模様とか 使えそうな布を探して・・・
以前買ってきた詰め放題の布とかも (選ぶ時も小さな柄を選びました~)





長さは足りないんですが、途中で切り替えがあるのでOKかな?

袖は、布の長さが足りないので 残念ですが短めです






襟が詰まりすぎました~

襟の部分をほどいて、少し下にずらせました。

着物の第一弾が縫いあがりました~
少し太めに仕上がったのですが、そのままに・・・(作りなおす 気力が無いので・・・)
次回は細身に仕上げます~
あわせながら作るので・・・
(簡単な寸法の製図が必要かも?)
下の画像の違いが わかりますか?
「太めでも嬉しいよ~」←「次回は細身で粋な感じで仕上げたいねぇ~」


右側は淡いピンクのちりめんで、襟の内側に襟をつけてみました~
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
テーマ : こんなもの作ったよ!
ジャンル : 日記