fc2ブログ

天守閣に登ってみました。

2021年4月30日(金)



こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。


昨日は、すみませんでした。
ご訪問者さんのブログを見させていただいていたんですが・・・
途中で少し休んで、後でと思っていたら・・・
途中で記憶が・・・少しだけ寝てしまっていました。


18日、久しぶりに友人とお城へ

紅葉溪庭園を通って
2021 4 18 お城


2021 4 18 お城


いつもの場所で
+2021 4 18 お城



2021 4 18 お城


裏坂より登って
お気に入りの場所より
2021 4 18 お城



2021 4 18 お城


もう少しで、天守閣前広場です。
2021 4 18 お城


こちらにパンフレットがおいています。
2021 4 18 お城


入り口には 💛ハート
2021 4 18 お城



2021 4 18 お城



2021 4 18 お城



2021 4 18 お城


天守閣の入り口
天守閣内部は撮影禁止です。
2021 4 18 お城


お気に入りの場所
2021 4 18 お城



少しズームで
2021 4 18 お城


この場所から撮れる写真は
2021 4 18 お城



美術館方面
2021 4 18 お城


お城への入り口
2021 4 18 お城


2021 4 18 お城


紀ノ川河口方面
2021 4 18 お城



御橋廊下
2021 4 18 お城



2021 4 18 お城


久しぶりに天守閣に登りました。
2021 4 18 お城



<表坂より下山して、つつじ園を見に行きます。
2021 4 18 お城





最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

コメントの投稿

Secret

No title

こんにちは。。。
和歌山城
もっと「暴れん坊将軍」(?)を押しているのかと思ったのですが
思ったより落ち着いている感じ・・・でしょうか??

良くある昭和に建てられたコンクリート(天守)櫓が1つポツーン・・・
と違って建物がある程度まとまって存在するとやっぱり
壮観ですねぇ~♪

お邪魔いたしました。。。

コメントありがとうございます。

ViVid Mr.K さん こんばんは(^^♪

こじんまりしていますよね。
パンフレットで見ると焼失前とお城の入り口などは同じですね。

たまには天守閣に登るのは気分が良いですが、
階段なので大変ですが見晴らしが良いです。 

パンフレットより
天守閣は、落雷で焼失 御三家と言うことで、ほぼ元のまま建立、昭和10年国宝に指定されたのですが、
昭和20年空襲で焼失、昭和33年に鉄筋コンクリートで復元された。
プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1931位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
815位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
一人ランチ Sep 16, 2023
ロールアイスを初めて食べました。 Sep 07, 2023
スーパームーン Sep 01, 2023
TRILER GARDEN さん Aug 29, 2023
TRILER GARDEN CAFE さんでランチ Aug 12, 2023