5年に一度の シロアリ駆除の薬剤を散布していただきました。
2020年5月20日(水)
こんばんは(^^♪
先日、床下の検査をしていただき見積もりを出してもらっていたので・・・
今日、シロアリ駆除の薬剤の散布をしていただきました。
コロナで「どうしましょう?」と思って、少しだけ遅くなったんですが・・・
5年に一度点検、薬剤散布をしていただいています。
地元が本社の
近畿シロアリ株式会社さんです。
了解を得て載せさせていただきました。
「南の暖かい地方のほうが多いのかな?」と思いますが・・・
最初に床下にホース付けられているので、薬剤散布は意外と早く済みます。
床下収納の場所から、ホースをつないで・・・



薬の入ったタンクから

エンジンをかけて、何色を散布と連携して・・・

人が入れない場所に、パイプが通っているので、
薬が散布されると、出てくるんだそうです。

数回散布されます。


数回目なので、
玄関の柱に穴をあけて、薬の散布をします。

床にも穴をあけて、薬を散布して、セメントでふさぎます。

大変なお仕事ですが・・・
2人のイケメンさんが来てくれたんですが、
一人の方が・・・自宅でいることが多いそうで、趣味の手品の腕前が格段と上がったそうです。
コロナが終息して、腕前を披露できると良いですね。
「有難うございました。ご苦労様でした。」→「また、5年後だね。」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんは(^^♪
先日、床下の検査をしていただき見積もりを出してもらっていたので・・・
今日、シロアリ駆除の薬剤の散布をしていただきました。
コロナで「どうしましょう?」と思って、少しだけ遅くなったんですが・・・
5年に一度点検、薬剤散布をしていただいています。
地元が本社の
近畿シロアリ株式会社さんです。
了解を得て載せさせていただきました。
「南の暖かい地方のほうが多いのかな?」と思いますが・・・
最初に床下にホース付けられているので、薬剤散布は意外と早く済みます。
床下収納の場所から、ホースをつないで・・・



薬の入ったタンクから

エンジンをかけて、何色を散布と連携して・・・

人が入れない場所に、パイプが通っているので、
薬が散布されると、出てくるんだそうです。

数回散布されます。


数回目なので、
玄関の柱に穴をあけて、薬の散布をします。

床にも穴をあけて、薬を散布して、セメントでふさぎます。

大変なお仕事ですが・・・
2人のイケメンさんが来てくれたんですが、
一人の方が・・・自宅でいることが多いそうで、趣味の手品の腕前が格段と上がったそうです。
コロナが終息して、腕前を披露できると良いですね。
「有難うございました。ご苦労様でした。」→「また、5年後だね。」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト