食堂 ことぶき(旧オーガニックカフェ ti. po)さんでランチ
2022年7月28日(木)
おはようございます(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
27日(水)
友人と最寄りの場所で待ち合わせて、予約の電話をして・・・
食堂 ことぶき(旧オーガニックカフェ ti. po)さんに行ってきました。
名前が変わってからは7初めてです。




店内は,
お客さんがお帰りになってから撮らせていただきました。

メニュー







iイチオシ 水餃子(スープなし)


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」
先日おじょゃました「ラ・メゾン・クロシェット有吉低 とは」姉妹店です。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
おはようございます(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
27日(水)
友人と最寄りの場所で待ち合わせて、予約の電話をして・・・
食堂 ことぶき(旧オーガニックカフェ ti. po)さんに行ってきました。
名前が変わってからは7初めてです。




店内は,
お客さんがお帰りになってから撮らせていただきました。

メニュー







iイチオシ 水餃子(スープなし)


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」
先日おじょゃました「ラ・メゾン・クロシェット有吉低 とは」姉妹店です。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
シャインマスカットシュークリーム
有吉佐和子邸内「ラ メゾン クロシェット 有吉亭」でティータイム
文化まつりの準備のお手伝いに行ってきました。
2022年7月18日(月)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
17日(日)
朝6時60分過ぎから
おまつりの準備のため出かけてきました。
久しぶりのイベントがお天気になってよかったです。
初めての参加で、解らないことだらけですが・・・
私たちはテーブル&椅子を並べる係でした。


中心に櫓が設置されたら、準備が終了みたいです。


準備ができました。
毎年だったのに、久しぶりなので、子供たちは楽しみにしてるんでしょうね。


皆様お疲れ様でした。
手袋(軍手)、飲み物(お茶)、タオルをいただきました。
夕刻からおまつりが行われます。
色々楽しめるみたいです。最後に花火も上がるそうです?

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
17日(日)
朝6時60分過ぎから
おまつりの準備のため出かけてきました。
久しぶりのイベントがお天気になってよかったです。
初めての参加で、解らないことだらけですが・・・
私たちはテーブル&椅子を並べる係でした。


中心に櫓が設置されたら、準備が終了みたいです。


準備ができました。
毎年だったのに、久しぶりなので、子供たちは楽しみにしてるんでしょうね。


皆様お疲れ様でした。
手袋(軍手)、飲み物(お茶)、タオルをいただきました。
夕刻からおまつりが行われます。
色々楽しめるみたいです。最後に花火も上がるそうです?

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

噂のポテト食べ比べてみました。
どちらも美味しいです。
2022年7月7日(木)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
今日、外出してセミの鳴き声を初めて聞きました。
少し前ですが・・・
関西では、おなじみの 551(蓬莱)さんの豚まん
地元でも買えます。(買えない種類もありますが・・・)
今回は本店で販売しているそうですが・・・
叉焼饅(ちゃあしゅうまん)


豆沙饅(あんまん)


551の豚まんに比べたら 少しあっさりしている気がします。
二見の豚まん


重宝して使っている
551蓬莱さんの豚まん蒸し器。


色んなお味の豚まんが美味しくて・・・
どちらかを選ぶのは難しそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
今日、外出してセミの鳴き声を初めて聞きました。
少し前ですが・・・
関西では、おなじみの 551(蓬莱)さんの豚まん
地元でも買えます。(買えない種類もありますが・・・)
今回は本店で販売しているそうですが・・・
叉焼饅(ちゃあしゅうまん)


豆沙饅(あんまん)


551の豚まんに比べたら 少しあっさりしている気がします。
二見の豚まん


重宝して使っている
551蓬莱さんの豚まん蒸し器。


色んなお味の豚まんが美味しくて・・・
どちらかを選ぶのは難しそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
