在庫の材料でマスクチャームを作ってみました。
2021年6月28日(月)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
少し前から作ってみたかった
マスクチャーム(いろんな所につけられます。)を作ってみました。
材料はこんな感じです。
久しぶりに作ったので、道具もなく簡単なのに時間がかかりました( ;∀;)

ゴールド
カニカン サンカクカン マルカン

シルバー
カニカン サンカクカン マルカン

💛#6202 (103×10㎜)

左は、以前作っていたのを付けてみました。
💛よりも少し大きいですが、作品が色々あるのでつけれそうです~

豪華じゃないんですが、仕上がりました。
🎁したら 喜んでもらえるかな?
友人にLINEしたら「可愛い」と言ってくれたので、取り置きしています。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
少し前から作ってみたかった
マスクチャーム(いろんな所につけられます。)を作ってみました。
材料はこんな感じです。
久しぶりに作ったので、道具もなく簡単なのに時間がかかりました( ;∀;)

ゴールド
カニカン サンカクカン マルカン

シルバー
カニカン サンカクカン マルカン

💛#6202 (103×10㎜)

左は、以前作っていたのを付けてみました。
💛よりも少し大きいですが、作品が色々あるのでつけれそうです~

豪華じゃないんですが、仕上がりました。
🎁したら 喜んでもらえるかな?
友人にLINEしたら「可愛い」と言ってくれたので、取り置きしています。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
お昼ご飯は、くら寿司さんのお持ち帰りです。
2021年6月26日(土)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
今日のお昼ご飯はは、くら寿司さんのメニューから
沢山買ってきてくれていたので、夕食にもいただきました。
お昼は天丼をいただきました。


夕食にはお寿司

天丼&うどんを買ってくれましたfが、うどんは夕食に

チーズケーキ(デザート)も充実しています。)


ご馳走様でした。美味しかったです。

2021年に流行いるという
イタリアのお菓子?
マリトッツオ


画像が飛んでしまうので・・・元に戻るのを待って
時間がかかりながらドキドキしながら投稿しています。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
今日のお昼ご飯はは、くら寿司さんのメニューから
沢山買ってきてくれていたので、夕食にもいただきました。
お昼は天丼をいただきました。


夕食にはお寿司

天丼&うどんを買ってくれましたfが、うどんは夕食に

チーズケーキ(デザート)も充実しています。)


ご馳走様でした。美味しかったです。

2021年に流行いるという
イタリアのお菓子?
マリトッツオ


画像が飛んでしまうので・・・元に戻るのを待って
時間がかかりながらドキドキしながら投稿しています。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

友人と久しぶりにひまわりさんでランチをしました。
2021年6月25日(金)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
お城のあじさいを見た後、少しだけ動物園に
🚴でショップに移動 ちょっぴり運動になるかな?
ショップ内のお店
ひまわりさんでランチです。
久しぶりの外食です。
チャーハン&ちゃんぽんセット
思っていたよりボリュームがありました。

チヤーハン

ちゃんぽん

いただきます~ (上手に撮れませんでしたが・・・)


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~満腹でした。」
友人とは現地解散しました。

この記事は何とか更新できそうですが・・・
そろそろ古いパソコンが寿命のようです。
新しい方のパソコンで、試してみてダメだったら「どうしょうかな」と思っています。
、
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
お城のあじさいを見た後、少しだけ動物園に
🚴でショップに移動 ちょっぴり運動になるかな?
ショップ内のお店
ひまわりさんでランチです。
久しぶりの外食です。
チャーハン&ちゃんぽんセット
思っていたよりボリュームがありました。

チヤーハン

ちゃんぽん

いただきます~ (上手に撮れませんでしたが・・・)


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~満腹でした。」
友人とは現地解散しました。

この記事は何とか更新できそうですが・・・
そろそろ古いパソコンが寿命のようです。
新しい方のパソコンで、試してみてダメだったら「どうしょうかな」と思っています。
、
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

もう一度 お城のあじさい園を見に行って来ました。
2021年6月22日(火)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
17日(木)
📱で連絡があったのですが、やっと友人と会うことになりました。
以前に会ったのは、約3か月前になります。
待ち合わせ時間を決めて・・・
現地集合で紫陽花を見に行くことなりました。
見頃でしょうか?
昨日、少し雨が降ったので、紫陽花が生き生きしている気します。












意外と見ていないんですね。
ViVid Mr.K さんの言うように、くまさんは投げられてました。

ベニーちゃんは元気そうです「。

最近、ペンギンの赤ちゃんが生まれてそうですが・・・
スタッフさんに聞いたら「まだ一般公開していないんですが・・・
よちよちと歩いて出てくる時があるので、その時に見られたらラッキーですね」と言っていました。
たまにしか行かないんですが、時々立ち寄って、見れたら良いんですが・・・
今から友人とショップに行って見ます。
いつ以来でしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
17日(木)
📱で連絡があったのですが、やっと友人と会うことになりました。
以前に会ったのは、約3か月前になります。
待ち合わせ時間を決めて・・・
現地集合で紫陽花を見に行くことなりました。
見頃でしょうか?
昨日、少し雨が降ったので、紫陽花が生き生きしている気します。












意外と見ていないんですね。
ViVid Mr.K さんの言うように、くまさんは投げられてました。

ベニーちゃんは元気そうです「。

最近、ペンギンの赤ちゃんが生まれてそうですが・・・
スタッフさんに聞いたら「まだ一般公開していないんですが・・・
よちよちと歩いて出てくる時があるので、その時に見られたらラッキーですね」と言っていました。
たまにしか行かないんですが、時々立ち寄って、見れたら良いんですが・・・
今から友人とショップに行って見ます。
いつ以来でしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

ジャカランダの花が綺麗です。
2021年6月19日(土)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
名前は知っていたんですが、何年か前に友人達との日帰り旅行の帰り
道路そばで満開の紫の花を見かけたのが最初です。
結構雨が降っていたので、引き返さなくて・・・数日後、
今度はジャカランダの花をメインに連れて行ってもらました。
まさか、日本国内で、地元で出会えるなんて・・・
その後、ジャカランダの花が見頃の頃に九州旅行へ
お花を育てるのが上手な友人達は、そのときに旅行先で買ったジャカランダが大きくなったり、
お花が咲いたそうです。
今年もジャカランダの花の季節です。
某駐車場にある一本のジャカランダの木です。























「花びらが舞い降りてきました~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
名前は知っていたんですが、何年か前に友人達との日帰り旅行の帰り
道路そばで満開の紫の花を見かけたのが最初です。
結構雨が降っていたので、引き返さなくて・・・数日後、
今度はジャカランダの花をメインに連れて行ってもらました。
まさか、日本国内で、地元で出会えるなんて・・・
その後、ジャカランダの花が見頃の頃に九州旅行へ
お花を育てるのが上手な友人達は、そのときに旅行先で買ったジャカランダが大きくなったり、
お花が咲いたそうです。
今年もジャカランダの花の季節です。
某駐車場にある一本のジャカランダの木です。























「花びらが舞い降りてきました~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

新しいパスポートが出来ました。
2021年6月16日(水)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
文章が苦手ですが・・・
体力的に行けないかも?と思いながらも・・・
昨日、パスポートセンターにて新しいパスポートをいただいてきました。
今回で何冊目でしょうか?左 旧パスポート 右 新パスポート

昨年2020年にオリンピックを記念して??発行されるとか?・・・
2020年2月4日申請受付~新しいパスポートになっています。
1992年以来28年ぶりにデザイン(葛飾北斎の富嶽36景)
になったので、申請してみました。
パスポートの中には、青?10年とかなかったですね。
パスポートも今より大きかったのも?
一番最初は、ビザ申請もあった様な(黄色い紙だったような気がします。
ハイキングなので、病院で、健康診断書をもらい、注射(何の注射だったのでしょうか?)
パスポートを使用しての初めての旅行先はスイスでした。
若いころは山登りをしていたので、
是非とも一度でいいからマッターホルンを見てみたくて・・・
確かトランクはお知り合いの方に借りた気がします・
トランクの中、半分を登山靴(2、5キロ)が・・・今のように軽い靴じゃないので・・・
今は、途中で夕ご飯とか済ませますが、ディナー用の服も
行く前に、ディナーの注意点とかも・・・
伊丹→羽田→アラスカ(カナダ)→スキポール空港(オランダ)→チューリッヒ
羽田」からは飛行機もタラップを登って、
北極を超えたので(ステッカーをいただいた気がします)
二度目に行った時、マッターホルンの最寄りの駅が新しくなったり変わっていましたね。
別の旅行での飛行機の思い出
一緒に行った友人は忘れているんですが・・・
私の中では印象的だったのでしょうね。
香港に到着した時、アナウンスがあって初めて到着が解って大拍手👏
その後✈何度か乗りましたが今まで一度だけでした。
新しいパスポートで・・・どこかへ行ける日が来ると良いですね。
先日そろそろ咲いているのかな?
とジャカランダの花を見に行って来ました。
写真を沢山撮ってきましたが・・・
パットしたのは、無いんですが・・・選ぶのが大変です・
、
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
文章が苦手ですが・・・
体力的に行けないかも?と思いながらも・・・
昨日、パスポートセンターにて新しいパスポートをいただいてきました。
今回で何冊目でしょうか?左 旧パスポート 右 新パスポート

昨年2020年にオリンピックを記念して??発行されるとか?・・・
2020年2月4日申請受付~新しいパスポートになっています。
1992年以来28年ぶりにデザイン(葛飾北斎の富嶽36景)
になったので、申請してみました。
パスポートの中には、青?10年とかなかったですね。
パスポートも今より大きかったのも?
一番最初は、ビザ申請もあった様な(黄色い紙だったような気がします。
ハイキングなので、病院で、健康診断書をもらい、注射(何の注射だったのでしょうか?)
パスポートを使用しての初めての旅行先はスイスでした。
若いころは山登りをしていたので、
是非とも一度でいいからマッターホルンを見てみたくて・・・
確かトランクはお知り合いの方に借りた気がします・
トランクの中、半分を登山靴(2、5キロ)が・・・今のように軽い靴じゃないので・・・
今は、途中で夕ご飯とか済ませますが、ディナー用の服も
行く前に、ディナーの注意点とかも・・・
伊丹→羽田→アラスカ(カナダ)→スキポール空港(オランダ)→チューリッヒ
羽田」からは飛行機もタラップを登って、
北極を超えたので(ステッカーをいただいた気がします)
二度目に行った時、マッターホルンの最寄りの駅が新しくなったり変わっていましたね。
別の旅行での飛行機の思い出
一緒に行った友人は忘れているんですが・・・
私の中では印象的だったのでしょうね。
香港に到着した時、アナウンスがあって初めて到着が解って大拍手👏
その後✈何度か乗りましたが今まで一度だけでした。
新しいパスポートで・・・どこかへ行ける日が来ると良いですね。
先日そろそろ咲いているのかな?
とジャカランダの花を見に行って来ました。
写真を沢山撮ってきましたが・・・
パットしたのは、無いんですが・・・選ぶのが大変です・
、
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

ビワの実は、美味しいんでしょうね。
何とか今年もタイサンボクの花を見ることが出来ました。
2021年6月11日(金)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
8日(火)
お買い物の前に、
紀国大橋を渡った所に街路樹がタイサンボの場所があるので
🚴でお花はどうかな?と見に行きます。

もう少し早く来ればよかったんですが・・・
何とかお花が見れました。
木も高くて、お花は上を向いているので撮りにくいんですが、
蕾も沢山撮れました。
「以前より気のせいか?片側のタイサンボクの木が少ないです。」

















何とかお花の向きが良かったタイサンボクの花



こんなに低い位置咲いているタイサンボクの花を始めてみました。


[
「今年もタイサンボクの花が見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
8日(火)
お買い物の前に、
紀国大橋を渡った所に街路樹がタイサンボの場所があるので
🚴でお花はどうかな?と見に行きます。

もう少し早く来ればよかったんですが・・・
何とかお花が見れました。
木も高くて、お花は上を向いているので撮りにくいんですが、
蕾も沢山撮れました。
「以前より気のせいか?片側のタイサンボクの木が少ないです。」

















何とかお花の向きが良かったタイサンボクの花



こんなに低い位置咲いているタイサンボクの花を始めてみました。


[
「今年もタイサンボクの花が見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

更新・申請してきました。
2021年6月9日(水)
こんにちわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
6月8日(火)
今回が最後の更新になって、使う事も無いかもしれませんが・・・
20数年ぶりにデザインが変わったそうなので、
パスポートの更新・申請を出してきました。
6月6日(日)
最後だと思うので、最初の写真を撮った場所でと思い、
何十年ぶりに写真館で撮って貰うことにしました。
同じ場所ですが、写真館の名前は変わっていました。
清秀閣さん(大正4年~)→CLio(クレイオ)さん(2014年9月~)
たまたま📱で、当日16:30が出来ました。)


使う事が無いかも?と思って負いますが・・・

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんにちわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
6月8日(火)
今回が最後の更新になって、使う事も無いかもしれませんが・・・
20数年ぶりにデザインが変わったそうなので、
パスポートの更新・申請を出してきました。
6月6日(日)
最後だと思うので、最初の写真を撮った場所でと思い、
何十年ぶりに写真館で撮って貰うことにしました。
同じ場所ですが、写真館の名前は変わっていました。
清秀閣さん(大正4年~)→CLio(クレイオ)さん(2014年9月~)
たまたま📱で、当日16:30が出来ました。)


使う事が無いかも?と思って負いますが・・・

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

簡単なはずのチーズケーキですが・・・
2021年6月7日(月)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
ネットで検索して・・・作れそうだったので真似てみました。
大量も少なくて 簡単そうなのですが・・・


軽くレンジして




ヨーグルトにクリームチーズを入れてかき混ぜて、
その後の、ゼリーの分量に問題があったのかな?

ビスケットを載せて、冷蔵庫で冷やせば完成ですが・・・

失敗です( ;∀;)
もう一度挑戦します。

6月8日(火)
ヨーグルト&クリームチーズ(少し早めに出して)丁寧に混ぜて・・
お湯でゼリーを戻して、早くなめらかに混ぜて、冷蔵庫で冷やしたら・・・
何とか綺麗な形に出来ました。
美味しくいただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
ネットで検索して・・・作れそうだったので真似てみました。
大量も少なくて 簡単そうなのですが・・・


軽くレンジして




ヨーグルトにクリームチーズを入れてかき混ぜて、
その後の、ゼリーの分量に問題があったのかな?

ビスケットを載せて、冷蔵庫で冷やせば完成ですが・・・

失敗です( ;∀;)
もう一度挑戦します。

6月8日(火)
ヨーグルト&クリームチーズ(少し早めに出して)丁寧に混ぜて・・
お湯でゼリーを戻して、早くなめらかに混ぜて、冷蔵庫で冷やしたら・・・
何とか綺麗な形に出来ました。
美味しくいただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
