城内は、うっすら雪化粧・砂の丸広場では出初式の準備(一般参加は出来ないんですが・・・)
2021年1月9日(土)
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
今日も寒い一日でした。
ちょっぴり雪化粧でしたが、出かけるのは夕刻のお買い物だけにしました。
1月8日(金)
もしかしたらと、お城まで来ましたが・・・


お目当ての鳶魚閣の屋根は積もってなさそうです。

御橋廊下の屋根には・・・



城内を少しだけ散策してみましょう~



標準木の 山茶花もそろそろ終わりでしょうか?





元旦にかわらけをいただいた天守閣広場に登るのはやめます。
裏坂です。



今年秋にオープン予定の 新市民会館 (和歌山城ホール)
後ろ側には3大学の開学が予定されています。


鳶魚閣




明日の消防出初式の準備がされています。
今年は一般参加ができなくて、放水式・音楽イベントなどが中止だそうです。
元旦にメタルをいただいた砂の丸広場
「明日は寒そうですね。」→「そうだねぇ~」

後で動画を入れてますね。
今年のじゃないんですが、
イベントが当たり前に開催される時が早く来ると良いですね。
昨年 2020年 の消防出初式の
消防車からの放水の様子です。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
今日も寒い一日でした。
ちょっぴり雪化粧でしたが、出かけるのは夕刻のお買い物だけにしました。
1月8日(金)
もしかしたらと、お城まで来ましたが・・・


お目当ての鳶魚閣の屋根は積もってなさそうです。

御橋廊下の屋根には・・・



城内を少しだけ散策してみましょう~



標準木の 山茶花もそろそろ終わりでしょうか?





元旦にかわらけをいただいた天守閣広場に登るのはやめます。
裏坂です。



今年秋にオープン予定の 新市民会館 (和歌山城ホール)
後ろ側には3大学の開学が予定されています。


鳶魚閣




明日の消防出初式の準備がされています。
今年は一般参加ができなくて、放水式・音楽イベントなどが中止だそうです。
元旦にメタルをいただいた砂の丸広場
「明日は寒そうですね。」→「そうだねぇ~」

後で動画を入れてますね。
今年のじゃないんですが、
イベントが当たり前に開催される時が早く来ると良いですね。
昨年 2020年 の消防出初式の
消防車からの放水の様子です。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト