恒例になりつつある住吉さんに初詣に行って来ました~
2020年 1月 3日(金)
友人と駅で待ち合わせて、
大阪
住吉さん(住吉大社)に初詣に行って来ました。
「今年はあまり混雑していないね。」と思ったら・・・
昨年より1時間早い電車っだったので、帰るころ駅が混雑していましたね。
住吉さんと言えば赤い太鼓橋を渡って・・・

大混雑じゃなかったです。 (写真は後で撮っています。))

渡ったところで、手水舎(混雑のためかひしゃく)が無かったです


並んでいる本殿4棟は国宝に指定されています。

御姿は見えないんですが・・・7日には白馬神事が行われます。


鳥居を出た直ぐの道路には阪堺電車が


御朱印をいただくのに以前は整理券をもらって混雑していましたが・・・
今回の御朱印は貼るタイプですぐにいただけました。
「今年のおみくじは凶じゃなくて良かったね。」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
友人と駅で待ち合わせて、
大阪
住吉さん(住吉大社)に初詣に行って来ました。
「今年はあまり混雑していないね。」と思ったら・・・
昨年より1時間早い電車っだったので、帰るころ駅が混雑していましたね。
住吉さんと言えば赤い太鼓橋を渡って・・・

大混雑じゃなかったです。 (写真は後で撮っています。))

渡ったところで、手水舎(混雑のためかひしゃく)が無かったです


並んでいる本殿4棟は国宝に指定されています。

御姿は見えないんですが・・・7日には白馬神事が行われます。


鳥居を出た直ぐの道路には阪堺電車が


御朱印をいただくのに以前は整理券をもらって混雑していましたが・・・
今回の御朱印は貼るタイプですぐにいただけました。
「今年のおみくじは凶じゃなくて良かったね。」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト