第13回大収穫祭IN九度山 に行って来ました。
2019年11月30日(土)
友人達と恒例になりつつある 九度山の収穫祭に行って来ました。
今年は、ねんりんピック(なぎなた会場)の関係で1週間遅れで開催されました。
いつもの場所には駐車できないので、指定の🅿に止めて・・・
送迎バスで移動します。
到着した時に、太鼓の音が聞こえたので先に観覧に行きます。
太鼓演奏が続きますが、許可をいただいた3番目に演奏された
プログラムより
【花坂鬼もみ太鼓保存会】 ・・
動画は長くてアップロードできませんでした。
載せられる長さに編集出来たら後で追加したいと思います。
動画から写真には編集出来ました。

太鼓演奏の途中で演舞が入るのをはじめてみました。
演舞の途中でポーズをしてくれました。
.jpg)
昨年日曜日に来たら、寂しく感じたので、初日に来ましたが・・・
残念だったのが、楽しみにしていた
紀州九度山真田太鼓保存会の演奏が明日の最後の演目の様です。

可愛くておとなしいワンちゃんに遭遇したので、撮らせていただきました。
ムッシュくん (フレンチブルドッグ) 11ヶ月だそうです。

珍しい柿の漬物です。
友人が試食して「美味しい」と言うので買いました~

お昼は、適当に思い思いに買っていただきました。(撮り忘れました)
果物が豊富な九度山ですが、特に柿が本場ですが、
少し前にいただいたのが沢山あるので・・・
長野上田市のお店で並んで・・・
りんごを買っちゃいました。
写真を撮り忘れたので帰ってから📷
友人と一つ交換して

初めて食べた【秋映】
美味しかったです。

「楽しかったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
友人達と恒例になりつつある 九度山の収穫祭に行って来ました。
今年は、ねんりんピック(なぎなた会場)の関係で1週間遅れで開催されました。
いつもの場所には駐車できないので、指定の🅿に止めて・・・
送迎バスで移動します。
到着した時に、太鼓の音が聞こえたので先に観覧に行きます。
太鼓演奏が続きますが、許可をいただいた3番目に演奏された
プログラムより
【花坂鬼もみ太鼓保存会】 ・・
動画は長くてアップロードできませんでした。
載せられる長さに編集出来たら後で追加したいと思います。
動画から写真には編集出来ました。

太鼓演奏の途中で演舞が入るのをはじめてみました。
演舞の途中でポーズをしてくれました。
.jpg)
昨年日曜日に来たら、寂しく感じたので、初日に来ましたが・・・
残念だったのが、楽しみにしていた
紀州九度山真田太鼓保存会の演奏が明日の最後の演目の様です。

可愛くておとなしいワンちゃんに遭遇したので、撮らせていただきました。
ムッシュくん (フレンチブルドッグ) 11ヶ月だそうです。

珍しい柿の漬物です。
友人が試食して「美味しい」と言うので買いました~

お昼は、適当に思い思いに買っていただきました。(撮り忘れました)
果物が豊富な九度山ですが、特に柿が本場ですが、
少し前にいただいたのが沢山あるので・・・
長野上田市のお店で並んで・・・
りんごを買っちゃいました。
写真を撮り忘れたので帰ってから📷
友人と一つ交換して

初めて食べた【秋映】
美味しかったです。

「楽しかったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト