山陰の旅 朝食そして・・・
2019年5月 31日(金)
23日(金)
朝食会場へ








飲み物は別に置かれていて各自で・・・
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」

お部屋に戻って、出かける準備をしましょう~
今回初めての連泊で、荷物を持って行かなくてよいので楽です~
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
23日(金)
朝食会場へ








飲み物は別に置かれていて各自で・・・
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」

お部屋に戻って、出かける準備をしましょう~
今回初めての連泊で、荷物を持って行かなくてよいので楽です~
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
山陰の旅 皆生温泉 芙蓉別館さん 夕食
2019年5月 30日(木)
とっとり花回廊=無料シャトルバス=米子駅
米子駅=バス=皆生(かいけ)温泉
約20分290円
(米子市観光センターのスタッフさんがホテルに☎かけてくれたので・・・
迎えに来てくれました。
観光センターから近かったです~。
今日のお宿は 皆生温泉
芙蓉別館さんです。

チェックインを済ませて


エレベーター

お風呂は、夜・朝で入れ替わります。


夕食会場は、隣の部屋に用意されています。



蟹





お味見させていただきました。
お土産に買いました~


のどぐろの煮つけ


炊き込みご飯が炊きあがれました。


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
とっとり花回廊=無料シャトルバス=米子駅
米子駅=バス=皆生(かいけ)温泉
約20分290円
(米子市観光センターのスタッフさんがホテルに☎かけてくれたので・・・
迎えに来てくれました。
観光センターから近かったです~。
今日のお宿は 皆生温泉
芙蓉別館さんです。

チェックインを済ませて


エレベーター

お風呂は、夜・朝で入れ替わります。


夕食会場は、隣の部屋に用意されています。



蟹





お味見させていただきました。
お土産に買いました~


のどぐろの煮つけ


炊き込みご飯が炊きあがれました。


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

山陰の旅 とっとり花回廊
2019年 5月29日(水)


温室では
昨年、あしかがフラワーパークでは咲いてなかった
黄色い藤の花


スプーネリ(モンタナ系)


動きがあり撮りにくかったので・・・

動画を撮ってみました。
クロアゲハ
[広告]





サクランボ🍒が沢山


園内をフラワートレインで一周したんですが、長くてアップロードが出来ません。
雰囲気だけでもと思いましたが、後日短くできたら 載せてみたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊



温室では
昨年、あしかがフラワーパークでは咲いてなかった
黄色い藤の花


スプーネリ(モンタナ系)


動きがあり撮りにくかったので・・・

動画を撮ってみました。
クロアゲハ
[広告]





サクランボ🍒が沢山


園内をフラワートレインで一周したんですが、長くてアップロードが出来ません。
雰囲気だけでもと思いましたが、後日短くできたら 載せてみたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

山陰の旅 とっとり花回廊 展望回廊
2019年5月 28日(火)
フラワードーム(温室)から左側のクリスタルロードを通って
展望回廊へ

園内を一周する周囲1Kの展望回廊
最高地上30mあるそうです。
周囲には 西館(入口・出口・総合案内所)があります。
南館(ジャングルドーム)
東館(ゆりの館)
北館(くつろぎの館)



大山&ほうの花
タイサンボクの花かなと思いました。


回廊だから撮れたのかな?と思います。
花は初めて見ました。
朴の木 (朴葉味噌は知っていましたが・・・)

大山 1729m (伯耆富士)とも呼ばれている。


調べましたが???でした。

エゴノキ



セイヨウトチノキ=マロニエ
昨年も綺麗なベニバナトチノキを見かけました。






○○ウツギの花
ウツギの花の種類は沢山ありそうですが・・・
歌に歌われている卯の花は、ウツギの別名見たいです。




温室の画像や展望回廊からのお花などの画像がもう少しあります。
動画も撮っては見ましたが・・・
編集で前後を減らしたり、載せるか迷って、時間がかかっています。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
フラワードーム(温室)から左側のクリスタルロードを通って
展望回廊へ

園内を一周する周囲1Kの展望回廊
最高地上30mあるそうです。
周囲には 西館(入口・出口・総合案内所)があります。
南館(ジャングルドーム)
東館(ゆりの館)
北館(くつろぎの館)



大山&ほうの花
タイサンボクの花かなと思いました。


回廊だから撮れたのかな?と思います。
花は初めて見ました。
朴の木 (朴葉味噌は知っていましたが・・・)

大山 1729m (伯耆富士)とも呼ばれている。


調べましたが???でした。

エゴノキ



セイヨウトチノキ=マロニエ
昨年も綺麗なベニバナトチノキを見かけました。






○○ウツギの花
ウツギの花の種類は沢山ありそうですが・・・
歌に歌われている卯の花は、ウツギの別名見たいです。




温室の画像や展望回廊からのお花などの画像がもう少しあります。
動画も撮っては見ましたが・・・
編集で前後を減らしたり、載せるか迷って、時間がかかっています。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

山陰の旅 とっとり花回廊 フラワードーム
山陰地方に2泊3日で友人達と旅行に行って来ました。
2019年5月 25日(土)
24日(金)夜に帰宅しました。
のんびりゆったりの旅行でしたが・・
日中の暑さのせいかな?ちょっぴり疲れました。
22日(水)
早朝の 特急くろしおで新大阪へ
車中で、友人が「なんか今日の雲が変???」と言うので見ると
横に何本も並んだ雲とか見ましたが、車中からなので
1枚しか撮れませんでしたが、奇妙な雲でした~
少しすると雲は消えましたが・・・
(今日ネット検索していたら、22日の雲が沢山投稿されたみたいです。)

和歌山ー新大阪ー岡山

電車は黄色いんですね。


帰りは撮れましたが・・・
特急やくもで米子駅まで
車中より 普通の雲に

新緑が綺麗です~

こんな像も

米子駅で荷物をロッカーに入れて
先に、軽くお昼ご飯でも
駅なかにある 米吾(こめご)さんでいただきました。
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」



駅前にあるモニュメント


山陰の鉄道の発祥の地 に関連しているモニュメント
銀河鉄道には関係ないみたいですが、銀河鉄道999に見えます~



米子駅前より無料バスに乗って、是非来てみたかったのは・・・
とっとり花回廊 です








私達も、フラワートレインに乗って園内巡りに出かけます。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
24日(金)夜に帰宅しました。
のんびりゆったりの旅行でしたが・・
日中の暑さのせいかな?ちょっぴり疲れました。
22日(水)
早朝の 特急くろしおで新大阪へ
車中で、友人が「なんか今日の雲が変???」と言うので見ると
横に何本も並んだ雲とか見ましたが、車中からなので
1枚しか撮れませんでしたが、奇妙な雲でした~
少しすると雲は消えましたが・・・
(今日ネット検索していたら、22日の雲が沢山投稿されたみたいです。)

和歌山ー新大阪ー岡山

電車は黄色いんですね。


帰りは撮れましたが・・・
特急やくもで米子駅まで
車中より 普通の雲に

新緑が綺麗です~

こんな像も

米子駅で荷物をロッカーに入れて
先に、軽くお昼ご飯でも
駅なかにある 米吾(こめご)さんでいただきました。
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」



駅前にあるモニュメント


山陰の鉄道の発祥の地 に関連しているモニュメント
銀河鉄道には関係ないみたいですが、銀河鉄道999に見えます~



米子駅前より無料バスに乗って、是非来てみたかったのは・・・
とっとり花回廊 です








私達も、フラワートレインに乗って園内巡りに出かけます。

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

阪急32番街 空庭Dining 家族亭さん
2019年5月 21日(火)
用事を済ませると、お昼を随分過ぎていましたが・・・
阪急32番街 阪急グランドブル28階
空庭Dining 家族亭さんでランチをいただきました。

悩みましたが・・・
信州天ざるにしました。


天麩羅が信州産の野菜だそうです。。。




野沢菜の・・・

クーポンで蕎麦ソフト&わらび餅がプレゼント
わらび餅をいただきました~

いただきます~


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」

明日 早朝から山陰方面に2泊3日で出かけてきます。
旅行先で沢山写真を撮って、帰ってからブログに載せたいと思っています。
旅行先から📱ブログを更新できたらと思っていますが・・・多分✖✖でしょうか?
訪問してくださった方のブログに、ご訪問できないと思いますが・・・ごめんなさい。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
用事を済ませると、お昼を随分過ぎていましたが・・・
阪急32番街 阪急グランドブル28階
空庭Dining 家族亭さんでランチをいただきました。

悩みましたが・・・
信州天ざるにしました。


天麩羅が信州産の野菜だそうです。。。




野沢菜の・・・

クーポンで蕎麦ソフト&わらび餅がプレゼント
わらび餅をいただきました~

いただきます~


「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」

明日 早朝から山陰方面に2泊3日で出かけてきます。
旅行先で沢山写真を撮って、帰ってからブログに載せたいと思っています。
旅行先から📱ブログを更新できたらと思っていますが・・・多分✖✖でしょうか?
訪問してくださった方のブログに、ご訪問できないと思いますが・・・ごめんなさい。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

大阪 中之島公園の薔薇が見頃です~③
2019年5月 20日(月)
沢山撮ってきたので・・・
中之島公園のバラ園の続きです~
















記念撮影にはばっちりな場所です。
途切れるのを待って📷



道路の向こうには
大阪市中央公会堂(国指定重要文化財)

「きれいだったねぇ~」→「そうだねぇ~見頃で良かったねぇ~」

これから、大阪駅に移動します。
歩いても行けそうですが・・・
今回は地下鉄を乗り継いで
北浜→南森町→東梅田
JR大阪駅・梅田・東梅田・西梅田 すべてJR大阪駅周辺です。
(JR=大阪駅 阪急・阪神・地下鉄などは 梅田駅)
知らなかった頃は、梅田ってどこにあるの?
一時は地下鉄と言えば・・・御堂筋線しか利用しませんでしたが・・・
最近では行先によっていろんな地下鉄を乗り継いでいます。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
沢山撮ってきたので・・・
中之島公園のバラ園の続きです~
















記念撮影にはばっちりな場所です。
途切れるのを待って📷



道路の向こうには
大阪市中央公会堂(国指定重要文化財)

「きれいだったねぇ~」→「そうだねぇ~見頃で良かったねぇ~」

これから、大阪駅に移動します。
歩いても行けそうですが・・・
今回は地下鉄を乗り継いで
北浜→南森町→東梅田
JR大阪駅・梅田・東梅田・西梅田 すべてJR大阪駅周辺です。
(JR=大阪駅 阪急・阪神・地下鉄などは 梅田駅)
知らなかった頃は、梅田ってどこにあるの?
一時は地下鉄と言えば・・・御堂筋線しか利用しませんでしたが・・・
最近では行先によっていろんな地下鉄を乗り継いでいます。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

大阪 中之島公園の薔薇が見頃です~②
大阪 中之島公園の薔薇が見頃です~
2019年5月 18日(土)
友人と2~3日のうちに 大阪に行かなければならない事があって・・・
スケジュールがあったので、今日 出かけてきました~
折角出かけるので、もしかしたら 今が見頃かな?
用事の前に・・・先に
大阪の何か所かあるバラ園の中でも 駅から行きやすい
中之島公園のバラ園に行って来ました~
→天下茶屋→北浜
出口からバラ園が近いので・・・
見えました~薔薇が綺麗そうですが、人も多そうです。
中之島公園の薔薇を見に来たのは久しぶりです~
📷を出してビックリです。

📷で撮ろうとしたらSDカードが入ってなくて
たまたま 前のカードを持っていたので 画像を消しながら撮りました。
(最初は名前も撮っていたんですが・・・)
中之島公園のバラ園は310品種 3700株 だそうです。
イングリット バーグマン

ジーナ ロロブリジータ




綺麗です~

藤娘




水上バス アクアライナーでしょうか?
船を待って📷パチリ



ばらぞのばし のたもとには・・・

>




「奇麗だねぇ~」→「そうだねぇ~」

バラ園全体も撮りたかったのですが、難しそうですね。
まだまだ沢山撮ってきています。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
友人と2~3日のうちに 大阪に行かなければならない事があって・・・
スケジュールがあったので、今日 出かけてきました~
折角出かけるので、もしかしたら 今が見頃かな?
用事の前に・・・先に
大阪の何か所かあるバラ園の中でも 駅から行きやすい
中之島公園のバラ園に行って来ました~
→天下茶屋→北浜
出口からバラ園が近いので・・・
見えました~薔薇が綺麗そうですが、人も多そうです。
中之島公園の薔薇を見に来たのは久しぶりです~
📷を出してビックリです。

📷で撮ろうとしたらSDカードが入ってなくて

たまたま 前のカードを持っていたので 画像を消しながら撮りました。
(最初は名前も撮っていたんですが・・・)
中之島公園のバラ園は310品種 3700株 だそうです。
イングリット バーグマン

ジーナ ロロブリジータ




綺麗です~

藤娘




水上バス アクアライナーでしょうか?
船を待って📷パチリ



ばらぞのばし のたもとには・・・






「奇麗だねぇ~」→「そうだねぇ~」

バラ園全体も撮りたかったのですが、難しそうですね。
まだまだ沢山撮ってきています。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
