天空の庭 高見の郷 1000本のしだれ桜
2019年4月24日(水)
21日(日)
今年は駄目かと諦めていたのですが・・・
友人が「満開だし行って見ましょう~」
友人達と行って見たかった
高見の郷の1000本のしだれ桜を見に行って来ました~
行きは、先日新型車両が導入されたJR和歌山線でのんびりと・・・
和歌山 7:41 ー 9:44 高田 30駅あります。


紀州富士と呼ばれる
龍門山(りゅうもんざん)756m

スポーツに勉強に頑張っている 仲良しな高校生達




友人が「少し変わってるよ」と言ったので撮ってみましたが・・・
絵もあったのですが、間に合いませんでした(>_<)

JR高田・・・徒歩10分・・・
近鉄 大和高田ー近鉄 榛原(はいばら)5駅

近鉄榛原駅から桜の時期に臨時バスが運行されています。
4台めの🚌に乗れました。

高見の郷に、8~9K手前で車が大渋滞していて
バスの駐車場まで約2時間かかりました。(帰りは約30分くらいでしょうか)

入場料を払ってシャトルバスに乗ります。
マイクロバスが登ってますが、見た目緩やかそうですが
結構 急こう配を登って行きます。







車窓から見えているのは垂れ桜で、2~3日前に満開になり、
見頃は25日ころまでだそうです。
写真より、雰囲気だけでもとシャトルバス車中から撮ってみました。
綺麗には撮れていませんが・・・
[広告]
天空の庭・高見の郷に到着しました~







「本当にきれいだねぇ~」→「そうだねぇ~今まで桜を見た中で一番だね。」

次回は満開のしだれ桜を載せたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
21日(日)
今年は駄目かと諦めていたのですが・・・
友人が「満開だし行って見ましょう~」
友人達と行って見たかった
高見の郷の1000本のしだれ桜を見に行って来ました~
行きは、先日新型車両が導入されたJR和歌山線でのんびりと・・・
和歌山 7:41 ー 9:44 高田 30駅あります。


紀州富士と呼ばれる
龍門山(りゅうもんざん)756m

スポーツに勉強に頑張っている 仲良しな高校生達




友人が「少し変わってるよ」と言ったので撮ってみましたが・・・
絵もあったのですが、間に合いませんでした(>_<)

JR高田・・・徒歩10分・・・
近鉄 大和高田ー近鉄 榛原(はいばら)5駅

近鉄榛原駅から桜の時期に臨時バスが運行されています。
4台めの🚌に乗れました。

高見の郷に、8~9K手前で車が大渋滞していて
バスの駐車場まで約2時間かかりました。(帰りは約30分くらいでしょうか)

入場料を払ってシャトルバスに乗ります。
マイクロバスが登ってますが、見た目緩やかそうですが
結構 急こう配を登って行きます。







車窓から見えているのは垂れ桜で、2~3日前に満開になり、
見頃は25日ころまでだそうです。
写真より、雰囲気だけでもとシャトルバス車中から撮ってみました。
綺麗には撮れていませんが・・・
[広告]
天空の庭・高見の郷に到着しました~







「本当にきれいだねぇ~」→「そうだねぇ~今まで桜を見た中で一番だね。」

次回は満開のしだれ桜を載せたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト