山口旅行 「いろり山賊」さん 地元では、知る人ぞ知る人気店だそうです~
2019年3月17日(日)
11日(月)
今日のランチは、地元(山口県民)なら誰もが知る人気店だそうです。
私達は少し早い時間だったので大丈夫でしたが・・・
友人は、以前来たときは駐車場が満車で
少し離れた場所に停めたそうです。
お店の名前は いろり 山賊
外観にビックリです~
創業は昭和46(1971)だそうです。




敷地内に何店舗かあり、今日はお休みのお店の中を撮らせていただきました。


鯉が冬眠するって知りませんでした。
(寒い時期じっとしているみたいでしたが・・・)






場所は違いますが
写真のような こたつでいただきました。

メニュー
名物 山賊むすび&ミニうどんを


こんなに大きいんです。
おむすびの中には、梅、・鮭・昆布が入っていました。

一口うどん

いただきます~

食べかけでごめんなさい( ;∀;)
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~それにしても、大きな
だったね。」

郵便局巡りをしながら・・・
次は特別天然記念物を見に連れて行ってくれるそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

11日(月)
今日のランチは、地元(山口県民)なら誰もが知る人気店だそうです。
私達は少し早い時間だったので大丈夫でしたが・・・
友人は、以前来たときは駐車場が満車で
少し離れた場所に停めたそうです。
お店の名前は いろり 山賊
外観にビックリです~
創業は昭和46(1971)だそうです。




敷地内に何店舗かあり、今日はお休みのお店の中を撮らせていただきました。


鯉が冬眠するって知りませんでした。
(寒い時期じっとしているみたいでしたが・・・)






場所は違いますが
写真のような こたつでいただきました。

メニュー
名物 山賊むすび&ミニうどんを


こんなに大きいんです。
おむすびの中には、梅、・鮭・昆布が入っていました。

一口うどん

いただきます~

食べかけでごめんなさい( ;∀;)
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~それにしても、大きな


郵便局巡りをしながら・・・
次は特別天然記念物を見に連れて行ってくれるそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト