静岡旅行 三嶋大社さんへ
2019年2月10日(日)
やっと書いた記事が・・・消えてしまって・・・
なんででしょう ショックです。
気を取り直して・・・
6日(水)
新大阪ーひかり460号ー浜松ーこだま640号ー三島
8:43 ㉕ 10:06 10:21 11:18
三島駅はあいにくの雨模様で、
見晴らしの良い場所に行く予定でしたが・・・
変更して 郵便局巡り 三嶋大社さんに参拝してきました。
三島駅からバスで 帰りのバス停

帰りの🚌車内から📷


梅の花が咲いていました。




天然記念物に指定されている
金木犀
樹齢1200年以上で日本一の大木
9月上旬・9月下旬~十月上旬にかけて2回薄黄色の小花が咲くそうです。










「金木犀のお花奇麗でしょうね。」→「機会があれば見てみたいね。でも遠いね。」

参拝の記念に御朱印をいただいてきました。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
やっと書いた記事が・・・消えてしまって・・・
なんででしょう ショックです。
気を取り直して・・・
6日(水)
新大阪ーひかり460号ー浜松ーこだま640号ー三島
8:43 ㉕ 10:06 10:21 11:18
三島駅はあいにくの雨模様で、
見晴らしの良い場所に行く予定でしたが・・・
変更して 郵便局巡り 三嶋大社さんに参拝してきました。
三島駅からバスで 帰りのバス停

帰りの🚌車内から📷


梅の花が咲いていました。




天然記念物に指定されている
金木犀
樹齢1200年以上で日本一の大木
9月上旬・9月下旬~十月上旬にかけて2回薄黄色の小花が咲くそうです。










「金木犀のお花奇麗でしょうね。」→「機会があれば見てみたいね。でも遠いね。」

参拝の記念に御朱印をいただいてきました。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト