第40回 新春つれもて歩こう走ろう会
2019年 1月 1日(火)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
元日 朝の都合で、参加を考えていましたが・・・
朝早くに 準備ができたので・・・まだ暗いな中をお城方面に出発~
砂の丸広場では、大勢の人々が 整理券配布(先着2100名)に並んでいます。
今回は、お城と両方は無理だと判断して、直ぐに並んで待ちます。



金星?

記念メダル引換券をゲットしました~

今年開催される
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」
イメージキャラクターのきいちゃんです。

地元出身
わんだーらんど のお二人です
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」応援大使に任命されたそうです。

市長さんの挨拶
準備体操(ラジオ体操)の後
先に走る人が、追廻門方面に移動して・・・
合図のピストルの音が2回??

いつも場所に水仙が咲き始めていました。


このあたりで
初日の出が顔を出します。



2019年年賀郵便元旦配達出発式
今年は式が少し遅くなりそうなので、出発式の写真は諦めて・・・



折角並んでゲットした引換券の終了時間が迫っているので・・・
記念のメダル ギリギリ 貰えました~
メダルは先着2100名です。


「今回平成 最後に来れてよかったね。」→「そうだねぇ~」

砂の丸広場では イベントが開催されました。
写真多くなりそうなので、次回にしますね。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
元日 朝の都合で、参加を考えていましたが・・・
朝早くに 準備ができたので・・・まだ暗いな中をお城方面に出発~
砂の丸広場では、大勢の人々が 整理券配布(先着2100名)に並んでいます。
今回は、お城と両方は無理だと判断して、直ぐに並んで待ちます。



金星?


記念メダル引換券をゲットしました~

今年開催される
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」
イメージキャラクターのきいちゃんです。

地元出身
わんだーらんど のお二人です
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」応援大使に任命されたそうです。

市長さんの挨拶
準備体操(ラジオ体操)の後
先に走る人が、追廻門方面に移動して・・・
合図のピストルの音が2回??

いつも場所に水仙が咲き始めていました。


このあたりで




2019年年賀郵便元旦配達出発式
今年は式が少し遅くなりそうなので、出発式の写真は諦めて・・・



折角並んでゲットした引換券の終了時間が迫っているので・・・
記念のメダル ギリギリ 貰えました~
メダルは先着2100名です。


「今回平成 最後に来れてよかったね。」→「そうだねぇ~」

砂の丸広場では イベントが開催されました。
写真多くなりそうなので、次回にしますね。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト