fc2ブログ

第12回大収穫祭IN九度山に行って来ました。

2018年11月14日(水)





10日(土)11日(日)
第12回大収穫祭IN九度山が開催されました。

今回は11日(日)に友人達と行って来ました~

2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山




2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山


最寄りの場所まで運行されています。
2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山 2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山






2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山&べぁー



2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山


信州上田市からりんごの販売です~
2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山




美味しくいただいています~
2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山&べぁー




今日のランチです~
2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山






今年は富山県で開催されて、
来年県内で開催される
第32回 ねんりんピック 紀の国わかやま 2019

カウントダウンボードの除幕式が行われました。


九度山会場では、なぎなた大会が行われます。


町長さん 県のマスコットキャラクター きいちゃん 関係者の皆さまで
2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山





2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山





2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山




📺などでも活躍されている
お名前???を間違えたら大変なので・・・ごめんなさい( ;∀;)

2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山&べぁー



ブログを始めるときに本を買っていましたが・・・
動画の登録はしていましたが・・・

載せられるかは???ですが・・・

一回目はブログが変になったので修正して載せました。

今回はどうでしょうか?



[広告] VPS




道の駅・会場で果物を買って帰ります~

2018 11 11 第12回大収穫祭IN九度山&べぁー


前の記事は削除して、記事をはじめから書きなおして・・・

ブログの本を見ながら動画を入れました~

何とかブログの更新が出来ました。
又、機会があれば、動画を入れてみます。



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

久しぶりにみっちゃんのお庭をご紹介します。


2018年11月13日(火)





久しぶりに、みっちゃんのお庭をご紹介します。

虫などの影響でお花が少なくなったり、又、季節外れの桜が一輪咲いたり・・・

例年だったらハナミズキの葉は沢山あるはずが・・・

台風でハナミズキの実だけになっています。


2018 11 11 みっちゃんの庭






ブルーエルフィン?
青い蝶々のような花
2018 11 11 みっちゃんの庭






シャコバサボテンの蕾がたくさんついています~
2018 11 11 みっちゃんの庭






ダイモンジソウ
2018 11 11 みっちゃんの庭






ガウラ(ハクチョウソウ)?
2018 11 11 みっちゃんの庭






シャクナゲには蕾が沢山ついています。
2018 11 11 みっちゃんの庭






蕾の先が色づいていて、咲きそうな勢いだだそうです。
2018 11 11 みっちゃんの庭






ノボタンも咲き始めています。
2018 11 11 みっちゃんの庭






ルリマツリはまだまだ咲いています。
2018 11 11 みっちゃんの庭






ハナミズキは実だけに、鳥がたくさん来ていましたが、動きが早くて・・・
2018 11 11 みっちゃんの庭






2018 11 11 みっちゃんの庭






山茶花
2018 11 11 みっちゃんの庭






2018 11 11 みっちゃんの庭






ムラサキシキブ(コムラサキ)の実
2018 11 11 みっちゃんの庭





お庭全体を撮り忘れました( ;∀;)
「お花の手入れは大変そうですね。」→「そうだねぇ~私は見て楽しんでいます。」
2018 11 11 みっちゃんの庭&べぁー






最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

紅葉溪庭園の紅葉が色づき始めました~

2018年11月12日(月)



イベントを少しだけ見て、紅葉溪庭園へ

珍しく鳶魚閣が解放されていました~
2018 11 10 紅葉渓庭園






いつもはこんな感じです。
2018 918 お城







IMG_5487 - コピー





2018 11 10 紅葉渓庭園





久しぶりに室内を見ました~
2018 11 10 紅葉渓庭園





2018 11 10 紅葉渓庭園


2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園




紅葉の見ごろには もう少しかかりそうですね。
2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園




2018 11 10 紅葉渓庭園 2018 11 10 紅葉渓庭園




2018 11 10 紅葉渓庭園





2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園



2018 11 10 紅葉渓庭園


松の木は冬支度です。
2018 11 10 紅葉渓庭園 2018 11 10 紅葉渓庭園


「10日後くらいに、又、見に来ましょう~」→「そうだねぇ~」
2018 11 10 紅葉渓庭園&べぁー




最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

全食祭in和歌山城2018が開催されました。

2018年11月11日(日)




全食祭in和歌山城2018が10日・11日に開催されました~
2018 1110 全食祭in和歌山城2018





2018 1110 全食祭in和歌山城2018





2018 1110 全食祭in和歌山城2018&べぁー




ドイツワイン等を無料試飲させてくれるコーナーがありましたが・・・
なので、撮らせていただくだけにしたんですが・・・

城内を散策して戻ったら、うしろのタイヤがぺちゃんこで、
結局押して帰宅しました。

2018 1110 全食祭in和歌山城2018&べぁー

>







2018 1110 全食祭in和歌山城2018&べぁー





ワインの事は解らないんですが・・・


2018 1110 全食祭in和歌山城2018


2018 1110 全食祭in和歌山城2018





2018 1110 全食祭in和歌山城2018






2018 1110 全食祭in和歌山城2018

お買い物をしなかったのでお店の写真が少ないんですが・・・

「イベントがあると人がたくさん見えてにぎわうね。」→「そうだねぇ~23日もイベントが開催されるよね。」
2018 1110 全食祭in和歌山城2018&べぁー





最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : 定点観測
ジャンル : 日記

ちょこっと直ぐに編める小さなレース編みが仕上がりました~

2018年11月10日(土)


先ほど 小さなレース編みが仕上がりました~


こちらの本の中から
2018 11 10 レース編みの本


途中まで編みかけていた糸を使って
2018 11 10 レース編み



2018 11 10 レース編み



2018 11 10 レース編み



15段で幅も小さいので短時間で仕上がりました~
2018 11 10 レース編み



2018 11 10 レース編み




2018 11 10 レース編み



どうかなぁと思いましたが、ほぼピッタリです~
2018 11 10 レース編み&シンブル


最初は
こちらのトレーはどうかなと思いましたが・・・
2018 11 10 レース編み



2018 11 10 レース編み 2018 11 10 レース編み



2018 11 10 レース編み&シンブル





プレゼント用のレース編みも仕上がりました~

2018 10 5 レース編み



2018 10 5 レース編み



2018 11 10 レース編み


2枚は以前作っていたものですが・・・
何とか間に合いました。
2018 11 10 レース編み



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

ハルカス 300 に行って来ました~

2018年11月9日(金)



5日(月)
友人と2014年開業してから
2度目のハルカス300に行って来ました。


2018 11 5 ハルカス300 


クリスマスディスプレイを多く見かけました。
2018 11 5 ハルカス300 &べぁー


帰ってから玄関のガラスケースの中を🎃ハロウィン→🎅にしました。
もう少ししたら、ツリーなどを出しましょう。
2018 11 5 ハルカス300&べぁー

ハルカス300は16階からエレベーターに乗るんですがスムーズでした。

16階から見る景色も好きです。
2018 11 5 ハルカス300


エレベーターはあっという間に60階へ
2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300





ハルカス300の影と天王寺動物園方面
2018 11 5 ハルカス300





2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300



吹き抜けになっていて見えているのは58階です。
2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300





何でしょうか?
2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300 2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300


帰りは59階から
2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300 2018 11 5 ハルカス300


上から見えていた天王寺公園方面に来ました。
何年か前に来ましたが、随分変わっていました。
2018 11 5 長屋門



2018 11 5 長屋門


ここからのハルカスは綺麗ですが電線が・・・
2018 11 5 ハルカス300



2018 11 5 ハルカス300


「景色が素晴らしかったね。」→「そうだねぇ~夕方から夜は綺麗でしょうね。」
2018 11 5 ハルカス300



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

SKY GARDEN 300さんでランチです~

2018年11月 7日(水)



5日(月)

少し前に 友人が「正倉院展&奈良町」に行って見たいと言っていたのですが・・・

「アベノハルカス」に行ったことが無いというので・・・

5日(月)に何年ぶりにあべのハルカス300に行って来ました~

検索したら

2014年3月7日開業でした。

日本一高いビルです。

その前は横浜のランドマークタワーでしたが・・・

初めて行った時は人人人で随分長く並んだ気がします。

今回はスムーズでした。
2018 11 5 ハルカス300 



この階です
2018 11 5 ハルカス300 



今日のランチは
ハルカス300  58階にある
SKY GARDEN 300 さんで


オムライス&マンゴージュース

2018 11 5 ハルカス300 





2018 11 5 ハルカス300 





2018 11 5 ハルカス300 




「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだね。」
2018 11 5 ハルカス300 &べぁー






最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

わかやまシニアエクササイズ13期生の体力測定がありました。

2018年11月5日(月)



最近パソコンの調子が悪いので、ドキドキしながら更新しています。


1日(木)

和歌山大学キャンパスにある体育館で

和歌山大学 教育学部 博士

 本山 貢教授の指導による 

わかやまシニアエクササイズ第13期生の
体力測定が実施されるので、お手伝いに参加しました。

スタッフは大勢来られていたので・・・

私はその様子を📷
測定の道具
2018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



本山先生の説明後
018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



13期生とお手伝いのスタッフ全員で準備運動


018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定


測定がかいしされました。
018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定


018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定



018 11 1 わややまシニアエクササイズ 体力測定


友人達と、今日のランチは・・・
和大キャンパスの学食でいただきました~
友人は・・・
018 11 1 和大 学食でランチ


私はカツカレーをいただきました~
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ。お値段は超お得な値段です。」
018 11 1 和大 学食でランチ






最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

創作旬菜 紫陽花さんでランチをいただきました。

2018年11月3日(土)



10月27日(土)
最近は急に決めて出かけることが多いんですが・・・
友人との約束の時間までに、お店を検索して、

初めてのお店なので「行ってみましょう~」と話が決まって
創作旬菜 紫陽花さんです。
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん




予約はしていなかったんですが、
カウンター席に空席があってラッキーでした
今日は予約で満席見たいです。

2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん

ランチメニュー
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



私たちは、紫陽花ランチをいただきます。
お品書きがありました。
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん




~先附~

手作り豆腐の空也蒸し 
   琥珀餡  山葵
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん

2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



~造里~

鰆焼霜造り
あしらい一式 土佐醤油



2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん




~焼物~ 

堝子魚若狭焼
翡翠銀杏  牛蒡と蓮根の金平
菊花大根  紅葉百合根
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



~蒸物~

利休茶巾 無花果射込み
菊花餡   狗〇子  飛〇柚子
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



~揚物~

公魚と日向餅の天麩羅
野菜三種  抹茶塩
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



~ 御食事~
秋刀魚御飯  切胡麻  繊大葉
(じゃこ御飯、白御飯もご用意出来ます。)

紫陽花特製焼梅
じゃこ御飯にしました。

2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん


~留椀~

田舎味噌仕立 焼茄子 打葱 豆腐

2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



~水菓子~

紅芋の氷菓

2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん&べぁー



2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん



「ご馳走様でした。美味しかったね。」→「そうだねぇ~もし又 来る機会があれば予約しなきゃね。」
2018 10 27 創作旬菜 紫陽花さん&べぁー




最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

今日の夜ご飯は、海鮮弁当です~

2018年11月1日(木)




記事は前後しますが・・・

晩御飯は海鮮弁当です。

百貨店で開催中の北海物産展で買ってきてくれました~

北海工房さんの【北海弁当】です。
2018 10 海鮮弁当






2018 10 海鮮弁当






2018 10 海鮮弁当






2018 10 海鮮弁当






2018 10 海鮮弁当






2018 10 海鮮弁当






2017 8 20 旧大村家住宅長屋門









もう一品は「おやき」です。

「おやき」と言えば長野県のあの食べ物を思い浮かべますが・・・


北海道の「おやき」は

関西では、「大判焼き」 「今川焼」 の事を

北海道では、「おやき」と言うみたいです。

もちもちで美味しかったです。
2018 10 おやき


2018 10 おやき




10月31日(水) ハロウィンの日の夜ご飯は・・・
超時短料理です~

カボチャを使って

カボチャをレンジで柔らかくして・・・
2018 10 31 カボチャ料理



グラタンを詰めて、チーズをのせて
2018 10 31 カボチャ料理


オーブントースターでチーズに焦げ目をつけて出来上がりです。
2018 10 31 カボチャ料理




最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

main_line
main_line
プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3260位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1099位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
最近買った寄せ植えの観葉植物 Dec 09, 2023
CAFE 884 さんでランチ Dec 08, 2023
お城の紅葉が綺麗です② Dec 02, 2023
お城の紅葉が綺麗です。 Nov 30, 2023
カルディさんのワインセットを買ってみました。 Nov 26, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR