満幸商店Ⅱさんへランチに行ってきました~
2018年8月23日(木)
画像は📱で撮っていたので、📱で画像のアップロードをして
💻で編集してみました。
旅行から帰って、すぐの頃に、友人に連れて来てもらいました~
友人達は、何度か来ているみたいですが、私は初めてです。
加太にある淡島さん(ひな流しで有名だと思いますが・・・)の境内にあるお店
満幸商店さんが、新しく出したお店だそうです。
満幸商店Ⅱさん


3名でシェアしました。
鯛汁

入れ物を持っていたら、持ち帰れるみたいです。

海鮮焼きそば


桜エビのチジミ


海鮮グラタン


手作り
ほうじ茶のプリン
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「3人でシェアしましたが、大満足でした。」
機会があれば、コース料理を食べてみたいですが、食べきれるかな?

【今日の一品】
友人にいただいたジャガイモ&レシピ
レシピでは・・・
ジャガイモは皮は剥かないそうですが、私はむきました。
フライパンで作ってみました~
山梨のご当地グルメだそうです。
メニュー名 せいだのたまじ
調味料はお味噌&砂糖だけです。
簡単で美味しいので又、機会があれば作ってみたいです~
ジャガイモは小芋がお勧め見たいです~

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
画像は📱で撮っていたので、📱で画像のアップロードをして
💻で編集してみました。
旅行から帰って、すぐの頃に、友人に連れて来てもらいました~
友人達は、何度か来ているみたいですが、私は初めてです。
加太にある淡島さん(ひな流しで有名だと思いますが・・・)の境内にあるお店
満幸商店さんが、新しく出したお店だそうです。
満幸商店Ⅱさん


3名でシェアしました。
鯛汁

入れ物を持っていたら、持ち帰れるみたいです。

海鮮焼きそば


桜エビのチジミ


海鮮グラタン


手作り
ほうじ茶のプリン
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「3人でシェアしましたが、大満足でした。」
機会があれば、コース料理を食べてみたいですが、食べきれるかな?

【今日の一品】
友人にいただいたジャガイモ&レシピ
レシピでは・・・
ジャガイモは皮は剥かないそうですが、私はむきました。
フライパンで作ってみました~
山梨のご当地グルメだそうです。
メニュー名 せいだのたまじ
調味料はお味噌&砂糖だけです。
簡単で美味しいので又、機会があれば作ってみたいです~
ジャガイモは小芋がお勧め見たいです~

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト