平池 の 大賀ハスを見に行ってきました~
2018年7月2日(月)
予約投稿しています。
6月23日(土)
昨年来たときは、大賀ハスを見れなかったので・・・
「今年は早い目に見に行きましょう~」
24日(日)大賀ハス観蓮会が開催されるんですが・・・
その前に友人達に連れてきてもらいました~

咲いているかな?

咲いています~

蓮池の前にはヤマモモの木にたわわに実が・・・

係員さんが「美味しいよ~」パクリ
私たちも一ついただきました~
ヤマモモを食べたのは何年ぶりでしょうか?


綺麗ですね~
2000年も前の種から蓮の花が
少しづつ全国に広がっているんでしょうか?




平池の周りは1.5キロ
平池の周りの遊歩道を一周してみましょう~
最後にベトナム蓮を見てみましょう~

ネジバナ
ある場所では
山野草として結構良いお値段で販売されていました。




柿農家さんの柿も大きき成長しています。

以前見かけなかった
黒鳥
2017年秋に飛来したそうです。
人に慣れてそうです。
たまたま・・・黒鳥が鯉に餌をあげている動画を見たんですが、世話好きな黒鳥も・・・


今回はあまり近づかないように・・・

鳥 独特のポーズを
結構ユーモラスです。

ねむの木

「大賀ハス見れてよかったね。」→「そうだねぇ~」

今回鯉は撮りませんでしたが・・・
一生懸命に泳いでくるので・・・
餌やりはしませんが、餌なしでごめんなさい。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
予約投稿しています。
6月23日(土)
昨年来たときは、大賀ハスを見れなかったので・・・
「今年は早い目に見に行きましょう~」
24日(日)大賀ハス観蓮会が開催されるんですが・・・
その前に友人達に連れてきてもらいました~

咲いているかな?

咲いています~

蓮池の前にはヤマモモの木にたわわに実が・・・


係員さんが「美味しいよ~」パクリ
私たちも一ついただきました~
ヤマモモを食べたのは何年ぶりでしょうか?


綺麗ですね~
2000年も前の種から蓮の花が
少しづつ全国に広がっているんでしょうか?




平池の周りは1.5キロ
平池の周りの遊歩道を一周してみましょう~
最後にベトナム蓮を見てみましょう~

ネジバナ
ある場所では
山野草として結構良いお値段で販売されていました。




柿農家さんの柿も大きき成長しています。

以前見かけなかった
黒鳥
2017年秋に飛来したそうです。
人に慣れてそうです。
たまたま・・・黒鳥が鯉に餌をあげている動画を見たんですが、世話好きな黒鳥も・・・


今回はあまり近づかないように・・・

鳥 独特のポーズを

結構ユーモラスです。

ねむの木

「大賀ハス見れてよかったね。」→「そうだねぇ~」

今回鯉は撮りませんでしたが・・・
一生懸命に泳いでくるので・・・
餌やりはしませんが、餌なしでごめんなさい。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト