九州旅行 ⑫ 日南海岸 鵜戸神宮さん ~くじゅうへ
2018年6月 21日(木)
今日の目的地の
鵜戸神宮さんに到着しました。
駐車場から少し歩いたところで、ジャカランダの花を発見
一年前の今の時期に南郷にジャカランダを見に来たのを思い出しました。
5年位前に植えられてそうです。
少しだけ咲いていました~







先に御朱印帳を預けて お参りに行きます。
少し下に降りていくみたいです。

帰りにいただきました。



本殿は建物の左奥の洞窟に


運玉(5個100円)
亀石めがけて投げ、くぼみに入ると願いが叶うそうです。
入りそうで入りませんでした。




駐車場に戻って・・・
今日の宿泊地の九重方面に
覚えているのだけ
鵜戸神宮さん=東九州自動車道 =国道10号 =57号=
どこで降りたかは?多分竹田?=くじゅう
レゾネイトクラブくじゅうさんに到着しました。 お疲れ様でした。
同じ名前でも、九重・久住・くじゅうと書かれるみたいです。



「鵜戸神宮さんに来れて良かったねぇ~」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
今日の目的地の
鵜戸神宮さんに到着しました。
駐車場から少し歩いたところで、ジャカランダの花を発見

一年前の今の時期に南郷にジャカランダを見に来たのを思い出しました。
5年位前に植えられてそうです。
少しだけ咲いていました~







先に御朱印帳を預けて お参りに行きます。
少し下に降りていくみたいです。

帰りにいただきました。



本殿は建物の左奥の洞窟に



運玉(5個100円)
亀石めがけて投げ、くぼみに入ると願いが叶うそうです。
入りそうで入りませんでした。




駐車場に戻って・・・
今日の宿泊地の九重方面に
覚えているのだけ
鵜戸神宮さん=東九州自動車道 =国道10号 =57号=
どこで降りたかは?多分竹田?=くじゅう
レゾネイトクラブくじゅうさんに到着しました。 お疲れ様でした。
同じ名前でも、九重・久住・くじゅうと書かれるみたいです。



「鵜戸神宮さんに来れて良かったねぇ~」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト