念願が叶いました~な
フェリーでゆっくり朝ご飯をいただいて
念願の…
何処でしょうか?
友人達のおかげです~
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
梅酒BAR 2018 に行ってきました~
2018年6月 5日(火)
予約投稿しています。
書き終わって・・・パソコンが動かなくなって、開けたら記事が消えていました。
ショックですが・・・しょうがないですね。
書き直しました。
3日(日)
友人達と
梅酒 BAR 2018 に行ってきました~
梅酒BAR が開催されているのは
海南市にある中野BC株式会社さん です。
1月頃には日本酒BARも開催されています。
私は初めて参加するので・・・
お庭が素敵だそうなので楽しみにしていました。
お酒を飲まない友人が、最寄り駅のJR海南駅まで
JR海南駅近くの駐車場が1台分空いていたので🅿
一日の駐車料金が300円です。
300円でも高いんだそうです。
250円がベストみたいで・・・
違うところではもう少し値段が高いところもあるかも?
JR海南駅⇔中野BC株式会社さんまでは
無料シャトルバスが運行されています。
「友人夫妻も来ているかな」と思っていたら・・・
バス車中でばったり会って本当にビックリです。
(写真は前後しますが・・・)
入り口を入って

入場券を購入して・・・


長久邸:日本庭園 ※雨天中止











中野酒造
ヌーボー NOUVEAU
漬け込み体験
実施中! ※随時開催


頭にキャップをかぶりますが、帽子をかぶっている人はOK
適当にざるに梅を入れて

洗って・・・ スタッフさんがざるの底を拭いてくれます。
2階に上がって、大きなタンクに洗った梅を入れます。
12月頃にできるみたいです。
(残念ですが、撮影禁止です。)

席を確保して 交代で飲食店を見に行きましょう~
凄い人です~ 写真は人が多すぎて難しそうです。

友人がほぼ出してくれました。
森本屋さんの たこ焼き2種 ラスポテト
ほかの物は撮り忘れちゃいました。

お店の人にい断りして
炭火笑酒屋 五縁 さん
焼き鳥が美味しいそうです。お土産に買いました。



折角だから 梅酒を飲まなきゃね。
梅酒BARチケットには100円引き券がついているので・・・
1杯無料です。
友人がお勧めの梅酒がなかったので
緑茶梅酒にしました。
これ程 沢山の種類の梅酒があるのにびっくりです。
友人が、「こちらも良いんじゃない」 と言うので・・・
blossom ~さくら梅酒~


梅酒の色が綺麗です~

友人が「金箔が入ってる~」
ホントたくさん入っています~
金箔も全部飲んじゃいました~

「楽しかったねぇ~」→「そうだねぇ~楽しかったねぇ~」

只今 国内旅行中です~
今は朝なので旅館ですが・・・
今日はどのあたりに連れて行ってくれるのでしょうか?
ブログの更新できてるのかな?
出来るように頑張ります~
(ご訪問できなくてごめんなさい( ;∀;))
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
予約投稿しています。
書き終わって・・・パソコンが動かなくなって、開けたら記事が消えていました。
ショックですが・・・しょうがないですね。
書き直しました。
3日(日)
友人達と
梅酒 BAR 2018 に行ってきました~
梅酒BAR が開催されているのは
海南市にある中野BC株式会社さん です。
1月頃には日本酒BARも開催されています。
私は初めて参加するので・・・
お庭が素敵だそうなので楽しみにしていました。
お酒を飲まない友人が、最寄り駅のJR海南駅まで

JR海南駅近くの駐車場が1台分空いていたので🅿
一日の駐車料金が300円です。
300円でも高いんだそうです。
250円がベストみたいで・・・
違うところではもう少し値段が高いところもあるかも?
JR海南駅⇔中野BC株式会社さんまでは
無料シャトルバスが運行されています。
「友人夫妻も来ているかな」と思っていたら・・・
バス車中でばったり会って本当にビックリです。
(写真は前後しますが・・・)
入り口を入って

入場券を購入して・・・


長久邸:日本庭園 ※雨天中止












中野酒造
ヌーボー NOUVEAU
漬け込み体験
実施中! ※随時開催



頭にキャップをかぶりますが、帽子をかぶっている人はOK
適当にざるに梅を入れて

洗って・・・ スタッフさんがざるの底を拭いてくれます。
2階に上がって、大きなタンクに洗った梅を入れます。
12月頃にできるみたいです。
(残念ですが、撮影禁止です。)

席を確保して 交代で飲食店を見に行きましょう~
凄い人です~ 写真は人が多すぎて難しそうです。

友人がほぼ出してくれました。
森本屋さんの たこ焼き2種 ラスポテト
ほかの物は撮り忘れちゃいました。

お店の人にい断りして

炭火笑酒屋 五縁 さん
焼き鳥が美味しいそうです。お土産に買いました。



折角だから 梅酒を飲まなきゃね。
梅酒BARチケットには100円引き券がついているので・・・
1杯無料です。
友人がお勧めの梅酒がなかったので
緑茶梅酒にしました。
これ程 沢山の種類の梅酒があるのにびっくりです。
友人が、「こちらも良いんじゃない」 と言うので・・・
blossom ~さくら梅酒~


梅酒の色が綺麗です~

友人が「金箔が入ってる~」
ホントたくさん入っています~
金箔も全部飲んじゃいました~

「楽しかったねぇ~」→「そうだねぇ~楽しかったねぇ~」

只今 国内旅行中です~
今は朝なので旅館ですが・・・
今日はどのあたりに連れて行ってくれるのでしょうか?
ブログの更新できてるのかな?
出来るように頑張ります~
(ご訪問できなくてごめんなさい( ;∀;))
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
