fc2ブログ

緑花センターさんで初めての寄せ植え体験をしました~

2018年5月31日(木)



パソコン教室の先生と

午前の部・午後も部 総勢 17 名で


先生のブログはこちらをクリックしてくださいね。



緑花センターさんへ 

現地集合(友人の)です。


駐車場で発見しました~

イガイガが可愛い 
楓の実
2018 5 31 緑花センター



入り口近くで

ニゲラの実
2018 5 31 緑花センター




2018 5 31 緑花センター




今回は、
寄せ植え体験をします~

お弁当+寄せ植え体験です。
2018 5 31 緑花センター ポスター




寄せ植えの先生は 植木を納入されている生産者さんだそうです。
2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)



見本です~
2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験) 2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




私の材料です。

変わり咲き ペチュニア (夢のしずく)
2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




  【ペンタス(白花) 】             【 ジャスミン (フィアナサンライズ) 】
    手前側の花
2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




  【プラチーナ】         【プレクトランサス(ピンククリッカー)】
ペンタスの後にある              花言葉 沈静、友情、許しあう恋
2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験) 2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




先にテ-ブルに植える順番に並べるそうです。
一番高いのをメインに
(生け花に似ているそうです。)

寄せ植えが仕上がりました~

メインの 【プレクトランサス】が広がっているので、
園芸用のポールで中心に寄せるか、
両方の枝を切って修正したら良いそうです。

2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)&べぁー



他のテーブルを回って

いつも寄せ植えをされるそうでばっちりですね。
2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




2018 5 31 緑花センター(寄せ植え体験)




それぞれ微妙に違っていますね。

奇麗に寄せ植えが出来ました~

寄せ植えを一時預かってもらって・・・

今から昼食会場へ行きます~


豊後梅がたくさんなっています。

前にお聞きした時、「実の収穫はされない」って言っていましたが・・・

大きな実です。
2018 5 31 緑花センター




【クレマチス】の種
2018 5 31 緑花センター




薔薇は、まだまだ奇麗です。
2018 5 31 緑花センター



食事会場の建物を撮り忘れましたが・・・

温室のお隣です~

2018 5 31緑花センター



「お食事会場に行きましょう~」→「そうだねぇ~」
                           帰りに撮ったんですが・・・
2018 5 31緑花センター&べぁー



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

タイサンボクのお花が奇麗です~

2018年5月30日(水)




予約投稿しています。


24日(木)
みっちゃんの庭を見た後

「タイサンボクが見頃だけど、行って見る?」というので・・・

で連れてきてもらいました~(いつもはで見に行っています)

最近は、銀杏→ハナミズキに替わっている所が多いんですが・・・
小耳にはさんだんですが、地区の人が選んだんだそうです。

勝手に名前を付けています。
タイサンボクの並木道 


左右にタイサンボクが植えられています。
2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






今年も沢山お花が咲いています。
残念ですが・・・
お花は高い場所・上を向いているので撮りにくいんですが・・・
たまに下のほうの枝に咲いています~
2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






2018 5 24 タイサンボクの並木道






「見ごろだったねぇ~」→「そうだねぇ~連れてきてもらって良かったねぇ~」
2018 5 24 タイサンボクの並木道&べぁー

そろそろ いつもの場所のお花も咲いてそうだね。
近々で見に行って見ましょう



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

念願のジャカランダの花が咲きました~

2018年5月29日(火)




予約投稿しています。


24日(木)
みっちゃんが、ジャカランダの貴重なお花が咲いたよ~と言うので
見に行ってきました~


お花のエピソードや名前を聞いて書いています。
昨年 2017年 6月 旅行先の宮崎 南郷 で買ってきたのが、咲きました~ね。
2018 5 24 みっちゃんの庭






2018 5 24 みっちゃんの庭




随分ぼやけていますが・・・
2018 5 24 みっちゃんの庭



2018 5 24 みっちゃんの庭



2018 5 24 みっちゃんの庭



2018 5 24 みっちゃんの庭






昨年秋には咲く時期じゃないのに咲いた
ジャカランダの花

2017 7 21 みっちゃんの庭


2017 7 21 みっちゃんの庭









先日 の祭りで買ってきた
観賞用のトマト🍅が大きくなっています。
2018 5 24 みっちゃんの庭






こちらの花も
2018 5 24 みっちゃんの庭 2018 5 24 みっちゃんの庭






緑花センターで買ってきた 小さな欄 や 野草

風が吹くと望遠で撮っているので?
ピントがずれますが・・・
撮影方法を研究しなきゃね。
2018 5 24 みっちゃんの庭 




6月1日(木)撮影
ウチョウランが可愛く咲きました~

野生のウチョウランは希少だそうです。
2018 6 1 みっちゃんの庭




2018 6 1 みっちゃんの庭




2018 5 24 みっちゃんの庭 2018 5 24 みっちゃんの庭 






浜寺公園で買ってきた薔薇の花
2018 5 24 みっちゃんの庭


何年か前にいただいたカーネーションを地植えに
2018 5 24 みっちゃんの庭






2018 5 24 みっちゃんの庭






ダリアも奇麗に咲いています。
2018 5 24 みっちゃんの庭






2018 5 24 みっちゃんの庭







斑入り紫式部
2018 5 24 みっちゃんの庭






紫式部  中吉小吉(なかよしこよし)
2018 5 24 みっちゃんの庭






2018 5 24 みっちゃんの庭


6月1日(木)撮影
少し色がついてきました~
2018 6 1 みっちゃんの庭






こんな感じになります~

2018 5 24 みっちゃんの庭(コピー)

2018 5 24 みっちゃんの庭 (コピー)










2018 5 24 みっちゃんの庭



ミヤコワスレ
2018 5 24 みっちゃんの庭




イチジクも最近買ったんだそうです。
実がなるのが楽しみですね~
2018 5 24 みっちゃんの庭






紫陽花も奇麗になって来たね~

ダンスパーティ
2018 5 24 みっちゃんの庭







2018 5 24 みっちゃんの庭




少し前はこんな感じでしたが・・・
2018 5 24 みっちゃんの庭




2018 みっちゃんの庭




「沢山咲いたねぇ~」→「7本8本?そろそろ植え替えるんだそうです。」
2018 5 24 みっちゃんの庭&べぁー 2018 5 24 みっちゃんの庭&べぁー



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

日帰り旅行で見かけた・🚻・お花達

2018年5月28日(月)


予約投稿しています。



23日(水)
添乗員さんからランチのお店

中国料理・香港鍋 神戸萬寿殿さんの

情報を聞いていたので・・・


トイレがオシャレって言っていました。


フランス製だそうです。
2018 5 23 日帰りバスツァー






2018 5 23 日帰りバスツァー





残念蓋を閉めて撮ればよかったんですが・・・
バス席の隣の人の話では、階によって色が違っていたみたいでした。
2018 5 23 日帰りバスツァー





画像が少なそうなので・・・

以前撮っていた





多分?日本で一番高いタワーにある🚻と思いますが・・・

スカイツリー
2014年 2014年






東京タワー
2015年  2015年





画像を随分探しました~。


日本一高い建物 ハルカスの🚻はガラス張りでした。
2014年 ハルカス  2014年 ハルカス

以上高い場所にある🚻でした~






最近は・・・

空(飛行機等)&地面(マンホール等) & 花&実

などが気になって見て取りあえずしまいます。

今回の日帰りバス旅行でもマンホール ・ お花等々を




道路沿いの街路樹 (調べたらザクロの花みたいです。)


ザクロの花 

2018 5 23 日帰りバスツァー 


2018 5 23 日帰りバスツァー 



奇麗だったので

ネットで検索したら・・・多分?

庭藤  でしょうか?
2018 5 23 日帰りバスツァー 



葉はよく似ているんですが・・・

これは花? 解りませんが・・・?
2018 5 23 日帰りバスツァー 



「充実した日帰りバスツァーだったねぇ~」→「そうだねぇ~」
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

日帰りバスツァー ③ (有馬温泉を散策)

2018年5月27日(日)




予約投稿しています。


23日(水)
ランチは
中国料理・香港鍋   萬寿殿(まんじゅでん)さんで済ませて

次に来たのは、株式会社 神戸 酒心館さんの後は

有馬温泉です~

バスからは要所のところまで添乗員さんが案内してくれるんですが・・・

私たちは、時間がないので・・・

先に郵便局に行きます~(先にネットで調べていました。)
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬郵便局




ハンコが2種類なので2件入金しました。
2018 5 23 日帰りバスツァー 









豊臣秀吉像
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






有馬川にかかる ねねの橋
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉





橋のたもとには、ねねの像
右側のキャリーバッグが写らないようにと撮ったら、画像の上が切れちゃていました。
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






2018 5 23 日帰りバスツァー有馬温泉






銀の湯
2018 5 23 日帰りバスツァー有馬温泉





銀の湯の源泉?
2018 5 23 日帰りバスツァー有馬温泉






金泉の源泉
2018 5 23 日帰りバスツァー有馬温泉




金の湯

画像の下には大勢の外国人が・・・
全体が撮れそうにないので、上の部分だけ
2018 5 23 日帰りバスツァー有馬温泉






友人は温泉へ行かないそうで・・・
残念ですが、せめて足湯だけでもと・・・

足湯のベンチで、空いていたのが一番上でした。
そして一番熱いお湯の場所でした。

不思議なもので熱いのに意外と慣れました~足は真っ赤ですが・・・
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






懐かしい〠ポストを発見
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






友人が珍しくを食べたい と言うので 

ミックスを注文 
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉






散策の途中で・・・
名物の温泉まんじゅうの熱々を
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉&べぁー








街中では、こんなマンホールを発見
2018 5 23 日帰りバスツァー マンホール






2018 5 23 日帰りバスツァー マンホール






消火栓
2018 5 23 日帰りバスツァー マンホール?消火栓?



バス車中で申し込んでいた焼き鯖寿司です。

自宅に帰って夕ご飯に

美味しくいただきました。
2018 5 23 日帰りバスツァー 2018 5 23 日帰りバスツァー






有馬温泉に入りたかったねぇ~」→「まぁ足湯に入れたから良しとしましょう」
2018 5 23 日帰りバスツァー 有馬温泉

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

日帰りバスツァー② (株式会社 神戸 酒心館さん)

2018年5月26日(土)





23日(水)
ランチは
中国料理・香港鍋
    萬寿殿(まんじゅでん)さんで済ませて

次に来たのは・・・

株式会社  神戸 酒心館さんです。

建物に見覚えがあると思ったら・・・2010年に

KOBE OIDFA 2010 JAPAN

で来ていました。

8年も前なんですね。
その時は、朝早くから夕方まで 3日連続 神戸に来た記憶が・・・
そして、どこかの酒蔵でランチをいただいた気がします。

2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)






2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)






2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)






2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)






2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)&べぁー






2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)&べぁー




試飲させていただきました。
お酒はあまり飲まないんですが・・・
最近のお酒はフルーティな気がするんですが・・・
2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)&べぁー






お土産には 純米吟醸  福寿 を選びました。
2018 5 23 日帰りバスツァー( 株式会社 神戸酒心館さん)


次に行くのは有馬温泉です~



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

日帰りバスツァー ランチは(中国料理・香港鍋 萬寿殿(まんじゅでん)さん)

2018年5月25日(金)


予約投稿しています。


23日(水)
あいにくのお天気でしたが・・・
友人が当選した(招待では無いんですが・・・)ツァーに
誘われたので、参加しました~

とある場所に立ち寄った後
本日のランチは中華だそうです。
場所は神戸です。

お店の名前は

中国料理・香港鍋

    萬寿殿(まんじゅでん)さんです。

2018 5 23 日帰りバスツァー






おなかすいちゃったね。
2018 5 23 日帰りバスツァー






萬寿殿(まんじゅでん)さんです。
2018 5 23 日帰りバスツァー






2018 5 23 日帰りバスツァー






隅のテーブル席を
2018 5 23 日帰りバスツァー






2018 5 23 日帰りバスツァー






テ-ブル席 6名でお料理をシェアするみたいです。
お席には唐揚げが用意されていました。
2018 5 23 日帰りバスツァー






各自で取り分けます。
鶏が苦手ですが、1個いただきます。
2018 5 23 日帰りバスツァー






卵スープ
2018 5 23 日帰りバスツァー






2018 5 23 日帰りバスツァー






2018 5 23 日帰りバスツァー






2018 5 23 日帰りバスツァー






餃子&みそだれ
2018 5 23 日帰りバスツァー






マーボートーフ
2018 5 23 日帰りバスツァー






お店のスタッフさんが取り分けてくれました。
酢豚
2018 5 23 日帰りバスツァー






お店のスタッフさんが取り分けてくれました。
あんかけ焼きそば
2018 5 23 日帰りバスツァー






中華粥
普段おかゆは、ほぼ食べないですが・・・
胃には優しい感じがしました。
2018 5 23 日帰りバスツァー






デザートは、
杏仁豆腐
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」
2018 5 23 日帰りバスツァー&べぁー

次は酒屋さんに行くみたいです。

パソコンで編集して
📱から予約投稿してみました。
変になっていたら明日パソコンで、編集しようと思っています。



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

和歌山製鉄所祭り ② イベント会場での催し等々 

2018年5月24日(木)



20日(日)
友人達に連れてもらった 和歌山製鉄所祭り

ランチの後は催し会場に行って見ましょう~

空を見たら飛行機雲が・・・ズームで撮ってみました。

2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


イベントは 

堺ブレイザーストークショー&サイン会

選手で背の高い人は2mもあるそうです。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り




選手の皆さんを知らなくてごめんなさい(#^.^#)
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り




2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


写真を撮らせていただき有難うございました。
(まだまだたくさん撮らせていただきました。)

ご活躍を応援しています。

2018 5 20 和歌山製鉄所祭り

チャンピーバルーンショー
写真は沢山撮っていますが・・・
お聞きしていないので載せていいのか?
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


ものまねEXILE MANEXILE SHOW
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



子供たちも舞台に上がりダンス

2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


和歌山県警演奏
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


キレキレダンスパフォーマンスの後は
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


今年も「たそがれコンサート」が、6月~8月に開催されるそうです。
見に行ける日はお邪魔します。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


会場で見かけました~
県警のマスコット 「きしゅう君」
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


堺ブレイザーズのマスコット「我王(がおう)」君でしょうか?

「良いお天気で良かったね。」→「そうだねぇ~」
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り






最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

和歌山製鉄所祭り 展示されていた車・特殊車両等

2018年5月23日(水)


20日(日)
快晴です~
友人達と和歌山製鉄所祭りに行ってきました~

友人達は何度か来ていますが・・・
私はお祭りに来るのは初めてです。
                        帰りに撮影
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


普段は入れない場所ですが・・・
開門は9:30ですが、開門直ぐ位に到着しました。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


左側のお花を販売している場所でお花を買って預かってもらいました。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



カランコエ 
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


お花を育てるのは苦手ですが、思わず買ってしまいました~
植木鉢は50円 お花は3株で180円でした。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


イベントも盛りだくさんで、屋台も沢山出ていますが・・・

人が大勢いるので・・・撮影は難しいですね。

2018 5 20 和歌山製鉄所祭り

マツダさんの車が沢山展示されていました。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


色が奇麗だねぇ~
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り&べぁー



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り




特殊車両などの展示している場所に行って見ましょう~



なかなか救急車の車内を見ることはないと思うので・・・
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


通称「白バイ」という名で知っていたので・・・

「白バイ」が正式名称みたいで びっくりです

乗って撮影できます。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



放水のためにホースをつないでいるそうです。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り


地震を体験できる車両も



子供たちが洋服を着て撮影できます。
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



2018 5 20 和歌山製鉄所祭り



屋台で食べ物を色々買っているんですが・・・

今日のランチは
社員クラブで中華そば(250円)です~
「ご馳走様でした。美味しかったです。」→「そうだねぇ~」
2018 5 20 和歌山製鉄所祭り &べぁー ランチ



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

旧浜寺公園駅 駅舎や阪堺電車などをご紹介します。

2018年5月22日(火)


予約投稿しています。







旧浜寺公園駅
2018 5 17 旧浜寺公園駅



浜寺公園駅は1897(明治30)年に開業。
1907(明治40)年に木造平屋建ての旧駅舎に建て替えられました。
この旧駅舎は、東京駅丸の内駅舎などの設計で知られる辰野金吾が主催の辰野片岡建築事務所が設計。
1998(平成10)年には大手私鉄の駅舎で初めて国の登録有形文化財に登録され、
2000(平成12)年には「近畿の駅百選」にも選ばれました。

駅は、南海本線(堺市)連続立体交差事業に伴い、2016年1月から仮駅舎に切り替え。
旧駅舎は保存・活用を目指し、2017年11月と12月に、建物を丸ごと移動させる曳家(ひきや)工事が行われ、
30m先の現在の場所に移設されていました。

旧駅舎には、カフェ・ライブラリーをはじめ、絵や手芸品を展示するギャラリー、イベントホールなどが設けられます。
午前10時から17時まで営業(火曜定休。祝日は営業)。運営は浜寺公園駅舎保存活用の会が担います。





浜寺公園駅のホームの待合室

2018 5 17 浜寺公園駅ホーム



2018 5 17 浜寺公園駅ホーム



ラピートが通過していきました。
2018 5 17 浜寺公園駅ホーム



2018 5 17 旧浜寺公園駅




2018 5 17 旧浜寺公園駅




2018 5 17 旧浜寺公園駅



2018 5 17 旧浜寺公園駅


浜寺公園駅前からは阪堺電車が運行されています。
旧車両を見たかったんですが・・・

2013年から運行されている

モ1001形「堺トラム」の3両のうちの1両で

1003号 「青らん」という名前だそうです。
2018 5 17 阪堺電車



以前一度乗りましたが・・・

機会があれば乗ってみたくなりました~
2018 5 17 阪堺電車



2018 5 17 阪堺電車




画像を探してみました。
住吉大社前
2015年 阪堺電車




友人が見かけたマンホール
2018 5 17 マンホール



2018 5 17 マンホール


出かけるときに 駅で、めでたい電車を見かけたよ~


「以前 何年か前に薔薇を見に来た時に、旧浜寺公園駅で下車したかも」→「そうだねぇ~」
2018 5 17 めでたい電車




最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1345位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
554位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
焼き芋を買っちゃいました。 Mar 18, 2023
ホワイトデー Mar 14, 2023
ミモザの花 Mar 12, 2023
淡嶋神社 雛流し② Mar 11, 2023
淡嶋神社 雛流し Mar 04, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR