第4回 粉河とんまか雛通り (紀の川ひな流し)
2018年3月9日(金)
3日(土)
待ち時間が長かったですが・・・
今日のメインイベント
紀の川ひな流し が
もうすぐ始まります~







たまには転覆したり、流れなかったりしたときは補助を・・・



大渋滞です。

お雛様
の人が流してから流すのかな?

子供たちも少しは早く流す子はいましたが・・・
お年寄りはせっかち?
こちら側から見ていて・・・
アナウンスされるより先にほぼ全員流し終えていました~というのは・・・
2度アナウンス後 流す人がいなくて・・・

こちらも大渋滞です。





【 2018 紀の川流しびな 】が終わりました。

アナウンスがありお餅投げがあるそうです。
普段だと喜んで参加するんですが、実は最初にキョロキョロしていて
急いでいて歩道で転んじゃいました。それも病院の前で
2~3日は痛かったですが完治しました~
お餅投げが始まりました~


「今日は暖かくてよかったね。」→「そうだねぇ~」

写真は3倍くらいは撮っていると思いますが、
なかなか「この一枚」というのは撮れません
今回で 粉河とんなか雛通り は終わりです。
また、いろんなイベントに参加して記事を載せたいと思っています。
今年3回目?
一万歩(11535)歩いていました。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
3日(土)
待ち時間が長かったですが・・・
今日のメインイベント
紀の川ひな流し が
もうすぐ始まります~







たまには転覆したり、流れなかったりしたときは補助を・・・





大渋滞です。

お雛様


子供たちも少しは早く流す子はいましたが・・・
お年寄りはせっかち?
こちら側から見ていて・・・
アナウンスされるより先にほぼ全員流し終えていました~というのは・・・
2度アナウンス後 流す人がいなくて・・・


こちらも大渋滞です。





【 2018 紀の川流しびな 】が終わりました。

アナウンスがありお餅投げがあるそうです。
普段だと喜んで参加するんですが、実は最初にキョロキョロしていて
急いでいて歩道で転んじゃいました。それも病院の前で

2~3日は痛かったですが完治しました~
お餅投げが始まりました~


「今日は暖かくてよかったね。」→「そうだねぇ~」

写真は3倍くらいは撮っていると思いますが、
なかなか「この一枚」というのは撮れません

今回で 粉河とんなか雛通り は終わりです。
また、いろんなイベントに参加して記事を載せたいと思っています。
今年3回目?
一万歩(11535)歩いていました。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト