第11回 大収穫祭 IN 九度山 に行ってきました~
2017年11月11日(土)
お天気の都合では明日に延期でしたが・・・
夜中は雨が降っていたんですが・・・
朝になって 「今日は行きます~」 と 連絡があって・・・
友人達 7名で
2017年11月11日(土)~12日(日)10時~16時
道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場
日本一の富有柿イベント
IN 九度山
第11回
大収穫祭に行ってきました~
途中の「道の駅」 紀の川万葉の里で 休憩しました。



会社の人達とツーリングだそうです。

到着しました~





舞台では 太鼓の演奏が始まっています。

模擬店を探索に行ってみましょう~


お名前が所が・・・お名前を間違えていたらごめんなさい( ;∀;)
【 キルト カフェ 毬 】さん

お寿司&高野マキを買いました~


姉妹都市
信州 上田市から
横のブースでは リンゴ (秋映)などの販売もされていました~

【 一心農園 】さん
柿が1個 50円のもあってので3個買っちゃいました~

珍しい柿を発見しました~
【 美馬 柿左衛門 】さん
最近農業新聞に掲載されたそうです。


凄く立派な 柿です~
今年は3個だったそうですが・・・手間がかかってそうですね。

会場で出会った可愛いワンちゃんです。
(お名前はモカちゃん)

おじさんの帽子の上で、おとなしくしています。
友人が教えてくれました~
早く撮らなきゃ


明日も沢山の人で賑わうでしょうね。
「今日連れて来てもらえて良かったね。」←「そうだねぇ~明日は別のイベントに行くので・・・」

何度かやり直して やっとペイントで文字を入れました。
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊
お天気の都合では明日に延期でしたが・・・
夜中は雨が降っていたんですが・・・
朝になって 「今日は行きます~」 と 連絡があって・・・
友人達 7名で
2017年11月11日(土)~12日(日)10時~16時
道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場
日本一の富有柿イベント

第11回
大収穫祭に行ってきました~
途中の「道の駅」 紀の川万葉の里で 休憩しました。



会社の人達とツーリングだそうです。

到着しました~






舞台では 太鼓の演奏が始まっています。

模擬店を探索に行ってみましょう~


お名前が所が・・・お名前を間違えていたらごめんなさい( ;∀;)
【 キルト カフェ 毬 】さん

お寿司&高野マキを買いました~


姉妹都市
信州 上田市から
横のブースでは リンゴ (秋映)などの販売もされていました~

【 一心農園 】さん
柿が1個 50円のもあってので3個買っちゃいました~

珍しい柿を発見しました~
【 美馬 柿左衛門 】さん
最近農業新聞に掲載されたそうです。


凄く立派な 柿です~
今年は3個だったそうですが・・・手間がかかってそうですね。

会場で出会った可愛いワンちゃんです。
(お名前はモカちゃん)

おじさんの帽子の上で、おとなしくしています。
友人が教えてくれました~
早く撮らなきゃ


明日も沢山の人で賑わうでしょうね。
「今日連れて来てもらえて良かったね。」←「そうだねぇ~明日は別のイベントに行くので・・・」

何度かやり直して やっとペイントで文字を入れました。
最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト