fc2ブログ

第11回 大収穫祭 IN 九度山 に行ってきました~

2017年11月11日(土)

お天気の都合では明日に延期でしたが・・・

夜中は雨が降っていたんですが・・・

朝になって 「今日は行きます~」 と 連絡があって・・・


友人達 7名で

2017年11月11日(土)~12日(日)10時~16時
道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場



日本一の富有柿イベントIN 九度山

第11回 
大収穫祭に行ってきました~



途中の「道の駅」 紀の川万葉の里で 休憩しました。
2017 11 11 第11回 大収穫祭 





2017 11 11 第11回 大収穫祭 



2017 11 11 第11回 大収穫祭 






会社の人達とツーリングだそうです。
2017 11 11 第11回 大収穫祭 






到着しました~

2017 11 11 第11回 大収穫祭 





2017 11 11 第11回 大収穫祭 




2017 11 11 第11回 大収穫祭 






2017 11 11 第11回 大収穫祭 







 2017 11 11 第11回 大収穫祭  2017 11 11 第11回 大収穫祭 



舞台では 太鼓の演奏が始まっています。
2017 11 11 第11回 大収穫祭 




模擬店を探索に行ってみましょう~
2017 11 11 第11回 大収穫祭 





2017 11 11 第11回 大収穫祭 



お名前が所が・・・お名前を間違えていたらごめんなさい( ;∀;)


【 キルト カフェ 毬 】さん

2017 11 11 第11回 大収穫祭 




お寿司&高野マキを買いました~
2017 11 11 第11回 大収穫祭 





2017 11 11 第11回 大収穫祭 



姉妹都市

信州 上田市から 

横のブースでは リンゴ (秋映)などの販売もされていました~
2017 11 11 第11回 大収穫祭 





【 一心農園 】さん

柿が1個 50円のもあってので3個買っちゃいました~
2017 11 11 第11回 大収穫祭 





珍しい柿を発見しました~

【 美馬 柿左衛門 】さん

最近農業新聞に掲載されたそうです。


2017 11 11 第11回 大収穫祭 





2017 11 11 第11回 大収穫祭 



凄く立派な です~



今年は3個だったそうですが・・・手間がかかってそうですね。
2017 11 11 第11回 大収穫祭 






会場で出会った可愛いワンちゃんです。
(お名前はモカちゃん)

2017 11 11 第11回 大収穫祭 






おじさんの帽子の上で、おとなしくしています。

友人が教えてくれました~

早く撮らなきゃ


2017 11 11 第11回 大収穫祭 


2017 11 11 第11回 大収穫祭 




明日も沢山の人で賑わうでしょうね。

「今日連れて来てもらえて良かったね。」←「そうだねぇ~明日は別のイベントに行くので・・・」
IMG_6974 ②

何度かやり直して やっとペイントで文字を入れました。

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
2244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
904位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
シャインマスカット入りサンドイッチを作って見ました。 Sep 30, 2023
お城に咲く彼岸花 Sep 28, 2023
彼岸花の季節 Sep 24, 2023
友人と久しぶりのランチはかごの屋さんで Sep 21, 2023
一人ランチ Sep 16, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR