日帰り 丹波バスツァーに行ってきました~②
2017年10月7日(土)
予約投稿しています。
2日(月)
お昼ご飯 ・黒豆枝豆収穫 の後
🚌 = (裏六甲ドライブウエイ) =六甲山カントリーハウス(バラの小径ローズウオーク)
約90種・約2,000本のバラが楽しめるそうです。(見頃 9月中頃~10月中頃)
着きました~

添乗員さんに案内されて歩きだしたのですが・・・
友人達はここまでにして 「上で待ってるわ」
この場所で お客さんの一人がが転んでしまって・・・
落ち着かれたので・・・大丈夫だったんでしょうか?
歩きかけましたが・・・ツァーの皆がいなくなっていて・・・

お花に見とれて まっすぐ歩いてしまいました。


違ってるみたいなので 思わず地図を見て 少しだけ戻って
歩きかけましたが・・・
ツァーの数人が戻ってきて、道はぐちゃぐちゃでやめたそうなので・・・
私もあきらめて・・・
四つ角なので・・・
もし 私が言わなかったら・・・道を間違えそうでした。


残念でしたが・・・バラはまたの機会に


今回、自分で買ったお土産と
ツァーでもらったお土産です~
5キロって多いんですね。
ビックリです~

お米(丹波産コシヒカリ)1㎏ 野菜(ジャガイモ・玉ねぎ・人参)約1.3㎏


梨 約1㎏ パイナップル 1個 約1㎏


巨峰 1房 約350g ピオーネ1房 約350g

黒豆枝豆 約1㎏

黒枝豆を入れると 約6㎏ でしょうか?
以前 友人から お土産付きのツァーが好きな人がいるって聞いたんですが・・・
わかる気がします。
SAで買ったおさつパン 黒豆 自宅用


中身も見てみました。
グラス(富山で作った)にピッタリ
(味見にちょっぴりだけいただきましょう)



最近 ファィルにハマっています。
お手頃価格で、見て買わないこともありますが、又 使っています~
「



最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト