みっちゃんのお庭 の 華麗な訪問者さん
2017年9月21日(木)
みっちゃんの庭を撮影していたら・・・
アゲハ蝶はひらひら・・・
なかなか動きがあって撮れなかったのですが・・・
木にとまったので、何とか奇麗に撮れました~
【 アゲハ 】
時期 4~10月(多化性)
食草 サンショウやカラタチなどのミカン類 各種
一般的な数え方は 一羽 二羽
一頭と数える見たいです。
外国語の翻訳に由来するようですが・・・
対象を head で数えてきたことに由来するというのが定説のようです。




一頭と思っていたら・・・もう一頭が・・・
(動きが早くて、ぼやけていますが・・・)

もしかして・・・二頭の羽根 の色が違うのかなぁ
アゲハ & キアゲハ

こんなに奇麗に撮れたのは初めてです。

紫式部と一緒に撮れたら良いなぁ~と・・・




「アゲハ蝶 奇麗に撮れたねぇ~」←「そうだねぇ。イメージでは春で、花と蝶だけど・・・」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊
みっちゃんの庭を撮影していたら・・・
アゲハ蝶はひらひら・・・
なかなか動きがあって撮れなかったのですが・・・
木にとまったので、何とか奇麗に撮れました~
【 アゲハ 】
時期 4~10月(多化性)
食草 サンショウやカラタチなどのミカン類 各種
一般的な数え方は 一羽 二羽
一頭と数える見たいです。
外国語の翻訳に由来するようですが・・・
対象を head で数えてきたことに由来するというのが定説のようです。




一頭と思っていたら・・・もう一頭が・・・
(動きが早くて、ぼやけていますが・・・)

もしかして・・・二頭の羽根 の色が違うのかなぁ

アゲハ & キアゲハ


こんなに奇麗に撮れたのは初めてです。

紫式部と一緒に撮れたら良いなぁ~と・・・






「アゲハ蝶 奇麗に撮れたねぇ~」←「そうだねぇ。イメージでは春で、花と蝶だけど・・・」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト