紀伊ジョウロウホトトギス を探しに行ってきました~
2017年8月21日(月)
7月に緑花センターに蓮の花を見に行った時
たまたま見て・・・
友人に教えてもらうまでは、名前を聞いたことも、・・・
もちろん、お花を見たことも無かったんですが・・・
緑花センターの画像は
こちらから
名前を聞いた時は キ=黄色 をイメージしてしまいました。
紀伊ジョウロウホトトギス 紀伊半島の特産種だそうです。
湿った岩壁に着生するユリ科の植物です。
少し前に・・・
某 場所で・・・見られる場所があるみたいで・・・

どうなのかな?と思って 見に行ってきました~
葉の感じとか 間違いなさそうです~
日陰を作って 大切にされていました。
(私の📷の望遠をいっぱいにして撮りました。)







お花の時期は9月末~10月中頃くらい見たいなので・・・
その頃にお花を見にきたいと思います~
はじめて見るお花なので

楽しみです~

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト