fc2ブログ

菩提樹の花の蕾が・・・見つけました~。

2017年5月31日(水)


「どうしょうかなぁ~」と思いながら・・・
今日、もう一度 菩提樹 を見に行ってきました~





6月に入って 4日間旅行に行く予定なので・・・

友人達が行ってみたい場所、乗ってみたい乗り物、等々
今回は移動時間が長いのですが・・・
昔に比べてスケジュールはのんびりです~

(パソコンで時刻表を検索して、スケジュールは出来ました~)




満開のお花を見るのは
毎年開花日が違うので 難しいですよね。

菩提樹のお花は 帰ってくるまで大丈夫そうかな


お花を見たことが無いので心配でしたが・・・
お花の実でなくで良かったです~


2017 5 31 菩提樹


2017 5 31 菩提樹




2017 5 31 菩提樹



                           葉の先から新芽?
 2017 5 31 菩提樹  2017 5 31 菩提樹


2017 5 31 菩提樹



新芽が出てその先に 花が咲くみたいです。
2017 5 31 菩提樹


蕾が沢山です~
2017 5 31 菩提樹



2017 5 31 菩提樹






2017 5 31 菩提樹

今日 風が強くて 望遠を使うと ぶれてしまっていますが・・・

「やっと見つけました~」
「実じゃなくて蕾でほっとしました~」
咲いたら奇麗でしょうね。

2017 5 31 菩提樹




2017 5 31 菩提樹




2017 5 31 菩提樹


2017 5 31 菩提樹


じっくり花を探していたので・・・
カタツムリ さんを発見

2017 5 31 菩提樹 2017 5 31 菩提樹



2017 5 31 菩提樹



2017 5 31 菩提樹



「実じゃなくて蕾で良かったねぇ~」←「そうだねぇ~ お花が満開になるのはいつなんでしょうね?」
2017 5 31 菩提樹&ベァー

先日は、2回に分けていきましたが、もう1か所にも行ってみます~



最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

スポンサーサイト



テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

タイサンボクが見頃です~

2017年5月28日(日)

友人から連絡があって・・・久しぶりなので 出かけることになり

その前に立ち寄ってもらいました~

街路樹が タイサンボクです~

少しの時間で、撮りやすい場所を探せなかったんですが・・・

木が大きくなったのかな?

上のほうに咲いているので、下からの画像ばかりで 

奇麗に撮れてないんですが・・・


2017 5 28 タイサンボク 2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク






2017 5 28 タイサンボク





2017 5 28 タイサンボク





まだまだ蕾が沢山ありそうなので・・・

機会があれば 撮りに行ってみます~


「もう少し探せば この近さの場所があるかも」←「そうだねぇ~」
2017 5 28 タイサンボク&ベァー




最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊


テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

菩提樹の花は蕾?でした~

2017年5月27日(土)



「まだ少しお花には早いかなぁ~」と思いましたが・・・

ちょっぴり気になっていたので、行ってきました~

後で 撮ろうかな?と思っていましたが・・・電池切れに・・・

2017年
菩提樹の木です~

2017 5 27 菩提樹




2015年 6月 撮影
2015年 6月 菩提樹の木




案内板は良く見えないんですが・・・
平成5年で10mだからもう少し高くなっているかも?
2017 5 27 菩提樹



蕾?  もしかしたら 実でしょうか
2017 5 27 菩提樹の花の蕾




2017 5 27 菩提樹の花の蕾




2017 5 27 菩提樹の花の蕾




2017 5 27 菩提樹の花の蕾




少し膨らんでいるので 蕾?  (実と変わらないけど・・・蕾だよね)
2017 5 27 菩提樹の花の蕾



2017 5 27 菩提樹の花の蕾 2017 5 27 菩提樹の花の蕾





2017 5 27 菩提樹の花の蕾




2017 5 27 菩提樹の花の蕾




2017 5 27 菩提樹の花の蕾




「蕾みたいで良かったねぇ~」←「2015年に行ったときは花が終わっていたね。」
2017 5 27 菩提樹の花の蕾&ベァー





2015年  菩提樹の 花の実?
2015年 6月 菩提樹の実?



最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊


テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

日帰りバスツァー  三千院 


2017年5月26日(金)



琵琶湖バレイ (琵琶湖テラス)の次に行くのは

京都 三千院  (何年ぶりでしょうか?)
🚌の駐車場から歩いて 15分くらいです。(少し登りです)
20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院



2017 5 23 日帰りバスツァー 三千院



御殿門
20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院



20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院




20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院



20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院  20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院




20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院




                             紅葉の種?
  20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院  20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院



  新緑  が綺麗です~
20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院



  20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院  20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院




  20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院   2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


お地蔵さん
2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


都わすれが所々で咲いていました。
2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院

2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院



紫陽花が咲くのは もう少し先のようです。
2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院 2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院




オオデマリ
2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院



2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院





 2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院  2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院  




  2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院   2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


20172017 5 23 日帰りバスツァー 三千院


 「琵琶湖が見えて良かったね~」 ← 「そうだねぇ~」
2017  5  23 日帰りバスツァー 三千院


最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : 旅行記
ジャンル : 日記

日帰りバスツァー で 琵琶湖テラス ②

2017年5月25日(木)



23日(火)は
日帰りバスツァーで最初に行ったのが・・・
 琵琶湖バレイ (冬はスキー場)

以前テレビで紹介されていましたが、天空の2大アトラクションが人気みたいです。


山頂でビュッフェスタイルのランチをいただいた後

琵琶湖テラス  (2016年7月22日オープン)へ


テラスカフェ でティータイムをしながら・・・

Cafe~撮りたかったんですが・・・かなりの人が並んでいたので✖

琵琶湖テラス
  
 ウッドデッキ調の3段のテラスの下の段から
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


少し前は奇麗だったでしょう~

2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス>


なんの実?
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


琵琶かテラスから少し下って
恋人の聖地 ・ 湖空の鐘

 2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


人が多くて場所は撮れませんでしたが・・・ハートの形をした展望台


恋人の聖地から   琵琶湖
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

時間もあるので、山頂駅に行ってみましょう~
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス&ベァー


今日はロープウェイは10分間隔で営業なので・・・
頻繁に到着します。



2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス 2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス&ベァー


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

蓬莱山(1174m)方面の水仙の丘
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



望遠を使って 琵琶湖大橋を
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


ロープウェイが到着しそうです。
次の便で降りましょう~
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス




2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス  2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



ホームが降りてきて、思っていたより 少し揺れます。

今まで乗ったロープウェイの中で一番入り口が大きかったです。

 
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス




名残惜しいですが・・・
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


「なかなか水仙の時期は来れないねぇ~」←「そうだねぇ~」
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス&ベァー

次の目的地は 三千院です。


最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : 旅行記
ジャンル : 日記

日帰りバスツァー で 琵琶湖テラスへ

2017年5月24日(水)


23日(火)
友人と日帰りバスツァー
2016年7月22日にオープンした 琵琶湖テラス に行ってきました~

随分前に予約していたような気がしますが・・・
あっという間に今日になりました~
1号車・2号車43名でした。



2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


モッコウバラが満開です~

2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


ロープウェイ は121人乗りで  速さが 日本一だそうです。

    秒速12m 4分

    少し遅め(秒速7m) で運行されているそうですが・・・
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス  2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス





「アッ」 と思う間に・・・
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

中間地点ですれ違って・・・急いで
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



 はるか下に・・・
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



何でしょうか?
電車では、つり革ですが・・・
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス&ベァー






もうすぐ山頂駅です。
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス






ランチは  ビュッフェスタイル 
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス

あいている席を
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


凄く並んでいるので・・・一度で

2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス




デザートは何にしましょうか?
      フルーツムース             アイスクリーム
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス  2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス


チョコレートマウンテン(マシュマロ)         わらび餅
 2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス



「ご馳走様でした~ ちょっぴり食べすぎちゃったかな?」←「そうだね。」
2017 5 23 日帰りバスツァー琵琶湖テラス&ベァー


食後 付近を散策しましょう~

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊


テーマ : 旅行記
ジャンル : 日記

大京都展 舞妓さんに会えました~

2017年5月23日(火)

世界一統さんの蔵開きを少し早めに終えて・・・

百貨店でのイベントに間に合うか心配しましたが・・・

京都 宮川町 舞妓さん 千賀すず さん の 踊りの時間(15:00)に間に合いました~

舞妓さんに会えたのは2回目です~


2017 5 21 大京都展 舞妓さん

2017 5 21 大京都展 舞妓さん

2017 5 21 大京都展 舞妓さん

2017 5 21 大京都展 舞妓さん


2017 5 21 大京都展 舞妓さん  2017 5 21 大京都展 舞妓さん




2017 5 21 大京都展 舞妓さん  2017 5 21 大京都展 舞妓さん




トークタイム

かんざしは月ごとに違って 今日は藤だそうです。
帯の長さは7m 衣装によっては20Kくらいになるんだそうです。
2017 5 21 大京都展 舞妓さん  2017 5 21 大京都展 舞妓さん

「お休みは?」←「月2回あって、その日に予約が入ればお座敷に出られるそうです。」

舞妓さんになって1年もたってないそうで、16歳だそうです。

凄く落ち着いています。
2017 5 21 大京都展 舞妓さん



2017 5 21 大京都展 舞妓さん





    2017 5 21 大京都展 舞妓さん  2017 5 21 大京都展 舞妓さん





   2017 5 21 大京都展 舞妓さん 2017 5 21 大京都展 舞妓さん


 
「ありがとう 奇麗だねぇ~」←「落ち着いているし 可愛い買ったねぇ~」
2017 5 21 大京都展 舞妓さん

今回急いで載せたので・・・又、追加で画像入れたいです。



最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

世界一統さんの蔵開きに行ってきました~②

2017年5月22日(月)

世界一統さんの蔵開きに行ってきました~   


 2017 5 21 世界一統さんの蔵開き 
会社の入り口には【 杉玉 】が

「新酒が出来ました~」

杉玉は大神神社に由来して、本来は三輪山で採られた杉で作られた杉玉を
全国の酒屋、酒蔵がいただきに行っていたとか・・・

2月 頃に 緑色の杉玉を軒先につるすそうです。
2月~3月にかけて製造してその年の6月30日までの出荷されるものを新酒と呼ぶそうですが・・・?

又、一説にはお酒の腐敗を防ぐ作用があるとも

詳しいことは??こちらから

 2017 5 21 世界一統さんの蔵開き





お酒を造っている工程を見学出来るそうなので・・・見学に行ってきます。

行ってみましよう~
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


入り口で

消毒と シャワーキャップのような帽子をかぶって 蔵見学に行ってきます~


今回は順次見学ができて・・・
随所に係りの人がいて説明してもらえるみたいです。

(写真の準備が入れ替わっていたら ごめんなさい( ;∀;))

2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き

階段には柿渋が塗られているそうです。
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


原料米→精米
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


作るお酒によっては精米の歩合が違うみたいです。

私たちが食べるお米は 玄米→10%
お酒に使われるお米は 玄米→30~70%

  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き

案内してもらったんですが・・・順番が??

洗米→侵漬→蒸し→・・・
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



2017 5 21 世界一統さんの蔵開き ,2017 5 21 世界一統さんの蔵開き




2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


                        ところどころで温度計を見かけました
 2017 5 21 世界一統さんの蔵開き    2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



       記念撮影コーナー
  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き

2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き





                       取材に来られていました(了解を得て
  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き





2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き

洗米→侵漬→蒸し→・・・した後この下に貯蔵されるそうです。

高さは10mはあるんだそうです。 案内ありがとうございました。
  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き




「ありがとうございました。」

多分?前回の蔵開きの時にお目にかかった気がしますが・・・
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



「又、機会があれば来てみたいね。」←「そうだねぇ~」
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き




最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

世界一統さんの蔵開きに行ってきました~

2017年5月21日(日)



      世界一統 さんの蔵開きに行ってきました~
   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  


生誕地に建てられている  南方熊楠像

( 粘菌の研究だけでなく、いろんな分野での多くの論文を発表されていて、
                 広範な学識の為博物学者と評されている。)
    2017 5 21 世界一統さんの蔵開き   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


「何を並んでいるのかな?」←「試飲でした。」
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


         では、いろんなお酒を試飲してみましょう~         
                    
   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



    2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


  途中からは  「もっと少ない目にしてください~」 

冷た~く冷やしていて すっきり 爽やかなお味です。   
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



                          香川産のお米を使用しているとか
    2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き




   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き







   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き  2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



2017 5 21 世界一統さんの蔵開き




100%のジュースのような・・・
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&ベァー




2017 5 21 世界一統さんの蔵開き 2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き 2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


焼き鳥。タコ焼き 等々が出店しています。
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



イベントスペース
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き


和歌山のおばちゃんとして活躍されている
【 桂枝曾丸】さんのトークショー
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&桂枝曾丸さん



2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&ベァー




素敵な歌声の

TONPEIさんのLIVE
2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&TONPEIさん


2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&TONPEIさん



2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&TONPEIさん&ベァー





ガラガラ抽選は はずれ でした~

2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&ベァー   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&ベァー


友人は

大吟醸特選 南方 が当たりました~

2017 5 21 世界一統さんの蔵開き



    「楽しかったねぇ~」←「そうだねぇ~」
    2017 5 21 世界一統さんの蔵開き   2017 5 21 世界一統さんの蔵開き&ベァー 

最後に太鼓の演奏があるんですが、この辺で・・・

もう一カ所 見てみたいイベントがあるので・・・

時間に間に合うかなぁ~

次回は 蔵見学の様子を・・・



最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

玉林園さんでランチです~

2017年5月20日(土)

先日 友人達と運動の後、軽く食事に・・・


玉林園さんです~


お昼時は 次から次と お客さんが多そうです。



2017 5 20 玉林園さんでランチ







5月初めに 懐かしいくらい 久しぶりにタコ焼きを食べましたが・・・
2017 5 玉林園さんでタコ焼き









平日なので、ワンコインランチがあります。

友人は  ラーメン&ミニからあげ丼のセット
2017 5 20 玉林園さんでランチ






2017 5 20 玉林園さんでランチ






2017 5 20 玉林園さんでランチ








私は 焼きそば&御飯のセット
2017 5 20 玉林園さんでランチ






2017 5 20 玉林園さんでランチ






「いただきます~」
2017 5 20 玉林園さんでランチ






「ご馳走様でした~ 食後は やっぱりグリーンソフトだよね」←「そうだねぇ~」
2017 5 20 玉林園さんでランチ


最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : 最近の出来事
ジャンル : 日記

プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
2244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
904位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
シャインマスカット入りサンドイッチを作って見ました。 Sep 30, 2023
お城に咲く彼岸花 Sep 28, 2023
彼岸花の季節 Sep 24, 2023
友人と久しぶりのランチはかごの屋さんで Sep 21, 2023
一人ランチ Sep 16, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR