
伏虎中学校 (母校) の 「閉校集会」に参加しました。
2017年3月14日(火)
今日 母校の「閉校集会」があると知って参加しました。
平成29年3月末で 伏虎中学校は70年の歴史に幕を下ろし閉校となります。
ニュース等で学校が閉校になる話は良く知っていましたが・・・
時代の流れでしょうか?仕方がないとは思いますが・・・
いざ自分の母校が無くなるのは少し寂しいですね




受付を済ませて ( 黄色いリボン )


3階が体育館になっているみたいです。


幕が外されたとき 「わぁー」 と 感嘆の声が・・・


モザイクアートだそうです。


「2階に上がったら全体が見えるかな?」



写真を撮りながら これは何に
かなと思っていたら・・・

くす玉でした~




閉校集会が終わったら教室を見れるんですが・・・
でもう少し撮ろうかなと思っていたら、
残念ですが、電池切れになりました



今年は小学校も長い歴史を閉じました。
(近々”閉校祭”で臨時開館(資料館)があるそうなので見に行ってみたいと思います。)
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

今日 母校の「閉校集会」があると知って参加しました。
平成29年3月末で 伏虎中学校は70年の歴史に幕を下ろし閉校となります。
ニュース等で学校が閉校になる話は良く知っていましたが・・・
時代の流れでしょうか?仕方がないとは思いますが・・・
いざ自分の母校が無くなるのは少し寂しいですね






受付を済ませて ( 黄色いリボン )


3階が体育館になっているみたいです。




幕が外されたとき 「わぁー」 と 感嘆の声が・・・


モザイクアートだそうです。


「2階に上がったら全体が見えるかな?」



写真を撮りながら これは何に


くす玉でした~




閉校集会が終わったら教室を見れるんですが・・・

残念ですが、電池切れになりました




今年は小学校も長い歴史を閉じました。
(近々”閉校祭”で臨時開館(資料館)があるそうなので見に行ってみたいと思います。)
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

main_line
main_line

Copyright © 気まぐれ愉楽夢日記 2 All Rights Reserved.