fc2ブログ

慈尊院 さんへ

2017年2月10日(金)



次に連れてきてもらったのは・・・

慈尊院(女人高野 ・ 結縁寺 )さんです。 

名前は知っていたんですが・・・来たのは初めて?でしょうか?

大昔 JRの駅からイベントに(夜~朝まで 歩いて○○駅から高野山大門まで40キロ)

友人達と参加した時に通ったのかなぁ?(証明書出てきたら載せます。)




2017 2 7   慈尊院



2017 2 7   慈尊院 2017 2 7   慈尊院



多宝塔               もしかして こうやくん?
2017 2 7   慈尊院  2017 2 7   慈尊院



写真は無いんですが・・・

弥勒堂にはご本尊様が

ご本尊様は21年に一度のみ御開帳で

2年前に御開帳だったそうです。






世界遺産記念碑
2017 2 7   慈尊院

階段は数えたのと違ったんですが・・(一番下の階段も数えるかな?)

 階段を119段(後でお聞きしたら・・・)登った所には 丹生官省符 神社 

2017 2 7   



2017 2 7  

昔 案内する犬とか 有名で、聞いたことがありましたが・・・

高野山案内犬のゴンと弘法大師 
2017 2 7    2017 2 7   





高野山町石道
高野山へと続く約21キロの表参道
今も一町毎(109m)に卒塔婆石が残っています。

高野山詣りは慈尊院から始まり・・・

(何年か前にも、高野山町石道を途中から歩いたことがあります。)


四国88か所詣りも
高野山からはじめて、最後に高野山にお参りするって聞いたことがありますが・・・

2017 2 7  



2017 2 7  
 
           2017 2 7  


「運動不足気味ですねぇ~」←「そうだねぇ ~119段登って、はぁはぁ言っていたらダメだね。」
                      真田・ミュージアム&慈尊院に来れて良かったね。

2017 2 7   



最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊


スポンサーサイト



テーマ : 最近の出来事
ジャンル : 日記

プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
481位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
一年で一番沢山のケーキを食べる日々です。 Oct 03, 2023
シャインマスカット入りサンドイッチを作って見ました。 Sep 30, 2023
お城に咲く彼岸花 Sep 28, 2023
彼岸花の季節 Sep 24, 2023
友人と久しぶりのランチはかごの屋さんで Sep 21, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR