fc2ブログ

日帰り 丹波バスツァーに行ってきました~②


2017年10月7日(土)
予約投稿しています。



2日(月)
お昼ご飯 ・黒豆枝豆収穫 の後

🚌 = (裏六甲ドライブウエイ) =六甲山カントリーハウス(バラの小径ローズウオーク)

約90種・約2,000本のバラが楽しめるそうです。(見頃 9月中頃~10月中頃)


着きました~
2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)




添乗員さんに案内されて歩きだしたのですが・・・

友人達はここまでにして 「上で待ってるわ」

この場所で お客さんの一人がが転んでしまって・・・
落ち着かれたので・・・大丈夫だったんでしょうか?




歩きかけましたが・・・ツァーの皆がいなくなっていて・・・
2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)











お花に見とれて まっすぐ歩いてしまいました。
2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)







2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)






違ってるみたいなので 思わず地図を見て 少しだけ戻って
歩きかけましたが・・・
ツァーの数人が戻ってきて、道はぐちゃぐちゃでやめたそうなので・・・

私もあきらめて・・・


四つ角なので・・・
もし 私が言わなかったら・・・道を間違えそうでした。

2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)





2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)






残念でしたが・・・バラはまたの機会に
2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)  2017 10 2 日帰りバスツァー (六甲山カントリーハウス)








今回、自分で買ったお土産と

ツァーでもらったお土産です~

5キロって多いんですね。

ビックリです~


2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)






 お米(丹波産コシヒカリ)1㎏        野菜(ジャガイモ・玉ねぎ・人参)約1.3㎏ 
2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)  2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)






      梨 約1㎏         パイナップル 1個 約1㎏
2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)  2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産) 






     巨峰 1房 約350g        ピオーネ1房 約350g
2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)






黒豆枝豆 約1㎏
2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)






黒枝豆を入れると 約6㎏ でしょうか?

以前  友人から お土産付きのツァーが好きな人がいるって聞いたんですが・・・
わかる気がします。






SAで買ったおさつパン       黒豆       自宅用にお酒
2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)




中身も見てみました。

グラス(富山で作った)にピッタリ
       (味見にちょっぴりだけいただきましょう)
 2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)2017 10 2 日帰りバスツァー (お土産) 2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)  





最近 ファィルにハマっています。
お手頃価格で、見て買わないこともありますが、又 使っています~
             「雨だったけど 楽しかったねぇ~」←「そうだねぇ~」
 2017 10 2 日帰りバスツァー (お土産)  2017 10 2 日帰りバスツァー&ベァー





最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

友人達と 日帰り丹波バスツァーに行ってきました~

2017年10月6日(金)
予約投稿しています。



2日(月)
友人達と 日帰りバスツァーに行ってきました~






あいにくのお天気でしたが・・・
行先は丹波篠山でお昼ご飯を頂き、
六甲山カントリーハウス(バラの小径ローズウオーク)の散策です。
どうでしょうか?

ツァーはお土産付きです~
私は 今回 はじめて お土産付き(5キロ)ツァーに参加しました~

ビックリの量でした。



岸和田SA上り線  
行先で違ってきますが、ほぼこちらのSAで1回目の休憩です。

こちらでパン(おさつパン)を つい買ってしまいます
2017 10 2 日帰りバスツァー






途中 事故の為渋滞などもありましたが・・・
もう一度休憩して、お昼ご飯会場に着きました~

近畿圏内だと お得な切符で出かけることが多かったんですが・・・
最近バスツァーで 出かけることが多くなりました。
電車では とても日帰りは無理な場所等 にはとっても便利ですね。




【 ささやま玉水 】 さん

友人がバスツァーに良く参加されたそうで・・・
この場所&もう1か所で食事をする事が多いんだそうです。

添乗員さんが、今日は🚌が少ないんだそうで、道路まで停まっていることもあるそうです。
2017 10 2 日帰りバスツァー






2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






旅行のパンフより

丹波牛松茸すき焼き
2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






松茸土瓶蒸し
2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






        松茸そば          天婦羅盛
2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






松茸御飯食べ放題ですが・・・
2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)






2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)









次は・・・30~40分移動して
黒枝豆の1株収穫体験です。

ビニールハウスに入る前に
軍手(後で返却)&ビニール袋をもらって・・・
2017 10 2 日帰りバスツァー (黒枝豆収穫体験)






枝から豆を収穫します。
2017 10 2 日帰りバスツァー (黒枝豆収穫体験)






2017 10 2 日帰りバスツァー (黒枝豆収穫体験)  2017 10 2 日帰りバスツァー (黒枝豆収穫体験)






大きなボウル にいっぱいになりました。(1キロあったそうです。)
2017 10 2 日帰りバスツァー (お持ち帰りお土産)






ビニールハウスの側のコスモスが綺麗だったので
2017 10 2 日帰りバスツァー (黒枝豆収穫体験)






画像が少ないと思ったのですが・・・

意外に多かったので 次回に続きます~

「ご馳走様でした~美味しかったです。」←「そうだねぇ~」
2017 10 2 日帰りバスツァー (お昼ごはん)&ベァー


最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

舞子海上プロムナード(Miko Marine Promenade)

2016年12月27日(火)

19日(月)
壺中天さんでランチを済ませてから、近くを散策することに

目の前には世界一のつり橋 

明石海峡大橋  Akashi Kaikyo (Pearl Bridge)
橋長3911メートル ケーブルを支える2つの主塔間の長さが1991メートル
2016 12 19 舞子ビラ神戸より明石海峡大橋


舞子駅には 何度か来ているんですが・・・
なかなかここまでは来る機会がなてく・・・

舞子海上プロムナード
1998 (1995?) 4 5 15時にオープンしたと思ってるんですが、
舞子駅に着いて 15時まで待てなくて帰ってしまったので・・・
約20年ぶりに に登れます~

サンタさんがお出迎え
2016 12 19 舞子海上プロムナード

          2016 12 19 舞子海上プロムナード



ランチをいただいた シーサイド ホテル 舞子ビラ 神戸 さん
2016 12 19 舞子ビラ神戸 


孫文記念館 (多情閣)
Sun Yet - sen memorial Hall (Ijokaku)

2016 12 19 舞子海上プロムナード


海上47メートルの丸木橋  下は明石海峡です。
2016 12 19 舞子海上プロムナード 2016 12 19 舞子海上プロムナード


2016 12 19 舞子海上プロムナード


                                        
                             こんな場所も
2016 12 19 舞子海上プロムナード 2016 12 19 舞子海上プロムナード 



上は道路で車が走っています。
2016 12 19 舞子海上プロムナード


2016 12 19 舞子海上プロムナード



今日は良い天気で風もなく良かったです。
(中心ほどより少し左に見えています。)
2016 12 19 舞子海上プロムナード


望遠で撮れました ~ 明石市立天文科学館 
2016 12 19 舞子海上プロムナード 2016 12 19 舞子海上プロムナード




「念願かなって良かったねぇ~」←「そうだねぇ~」
2016 12 19 舞子海上プロムナード 


最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。       
   ⇊

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

紅葉を見に行ってきました~

2016年11月24日(木)

16日(水)

友人と 3ディ切符で出かけました。 

乗り放題切符なので、一駅過ぎた 山の街駅で🏣局により
又、機会があれば🏣郵便局のお話も

神戸市立森林植物園 山の街駅


神戸市立森林植物園 山の街駅

一駅戻って、
北鈴蘭台~無料送迎バスが運行されていて、今の時期は増便が出ているみたいです。


神戸市立森林植物園に紅葉を見に行ってきました~

紫陽花の時期とか来ているんですが・・・

マキノは有名ですが・・・
こちらにもメタセコイヤ並木
神戸市立森林植物園 


入ってみましょう~
神戸市立森林植物園の入り口
神戸市立森林植物園 



神戸市立森林植物園 

ライトアップされるみたいです。
神戸市立森林植物園 

神戸市立森林植物園  神戸市立森林植物園 

神戸市立森林植物園  神戸市立森林植物園 

神戸市立森林植物園 


ドウダンツツジ
神戸市立森林植物園  神戸市立森林植物園 

神戸市立森林植物園  神戸市立森林植物園 


神戸市立森林植物園 

神戸市立森林植物園 

お弁当&公園内のお店で買った豚汁でランチ
神戸市立森林植物園 

公園内は広いので・・・
こんな場所も 

シラカンバ
神戸市立森林植物園 

紫陽花&紅葉
神戸市立森林植物園 


いつもに比べたら少し早い時間に出かけたので・・・
ゆっくりティータイム
神戸市立森林植物園

余り 奇麗に撮れてませんが・・・
「奇麗だったねぇ~ 」 ← 「そうだねぇ~」

神戸市立森林植物園 

ご訪問いただきありがとうございます。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

プロフィール

mt.okuho

Author:mt.okuho
2021年7月に3度目のブログのお引越し、新しいパソコンに何とかできました。
パソコンを習い始めて〇何年ですが、ブログは独学で始めたので、解らないことだらけですが・・・
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
最近はランチ等を載せるのが多くなってますが、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
432位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
171位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
お城の紅葉が綺麗です② Dec 02, 2023
お城の紅葉が綺麗です。 Nov 30, 2023
カルディさんのワインセットを買ってみました。 Nov 26, 2023
雅雅(まさまさ)さんにランチに行って来ました。 Nov 20, 2023
今日のランチはピソラさんです。 Nov 14, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR