難波前の交差点が変わっていました。
2022年12月24日(土)
こんにちわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
12月13日(火)
どうしても用事があって・・・
約3年ぶりに大阪へ
平日なので郵便局も・・・(昨日12日にきたかったんですが)
もしかしたらと思いましたが・・・🏣少し場所が移転していましたが・・・
滞在時間は2時間少しでしたが・・・
難波の交差点が変わると聞いたのですが・・・
工事中でした。
この通りは、目の前に信号がないのが変な感じです。



もし来る機会があれば・・・
工事も終わって、どんな感じになっているんでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんにちわ(^^♪
ご訪問ありがとうございます。
12月13日(火)
どうしても用事があって・・・
約3年ぶりに大阪へ
平日なので郵便局も・・・(昨日12日にきたかったんですが)
もしかしたらと思いましたが・・・🏣少し場所が移転していましたが・・・
滞在時間は2時間少しでしたが・・・
難波の交差点が変わると聞いたのですが・・・
工事中でした。
この通りは、目の前に信号がないのが変な感じです。



もし来る機会があれば・・・
工事も終わって、どんな感じになっているんでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
大阪城公園梅園の早咲梅が咲いていて良かったです。
2020年1月27日(月)
25日(土)
大阪駅近くで用があって、少し早いので久しぶりに大阪城公園駅に
駅を降りたら随分様変わりしていましたが・・・
ランチのお店を探すのに苦労していたので、今度からは楽しみです。
ランチと前後しましたが・・・
先に大阪城梅林に来ました~
(1270本の梅が植えられているそうです。)
咲いていて良かったです~

屋形船が運行されているみたいです。





蝋梅を見てみたいと思っていたので・・・
嬉しいです~


下向きなので撮るのが難しいですが・・・


伊丹空港に行くのでしょうか?



上空を何度も旋回していました。
検索したら・・・関西テレビ放送のヘリコプター見たいですが・・・








「綺麗だったね。」→「そうだねぇ~桜の頃くらいまで楽しめるね。」

ロードトレインが運行しているみたいです。
乗り場は、テラス付近にもあるみたいです。



カラーマンホールが2個見つけました。


最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
25日(土)
大阪駅近くで用があって、少し早いので久しぶりに大阪城公園駅に
駅を降りたら随分様変わりしていましたが・・・
ランチのお店を探すのに苦労していたので、今度からは楽しみです。
ランチと前後しましたが・・・
先に大阪城梅林に来ました~
(1270本の梅が植えられているそうです。)
咲いていて良かったです~

屋形船が運行されているみたいです。





蝋梅を見てみたいと思っていたので・・・
嬉しいです~


下向きなので撮るのが難しいですが・・・


伊丹空港に行くのでしょうか?



上空を何度も旋回していました。
検索したら・・・関西テレビ放送のヘリコプター見たいですが・・・








「綺麗だったね。」→「そうだねぇ~桜の頃くらいまで楽しめるね。」

ロードトレインが運行しているみたいです。
乗り場は、テラス付近にもあるみたいです。



カラーマンホールが2個見つけました。


最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

宝くじドリーム館
2019年 9月15日(日)
昨日は訪問出来なくてごめんなさい( ;∀;)
また、バージョンが変わって試行錯誤の上画像を縮小しながら・・・
疲れていたのか、記事を載せないで・・・
14日(土)
友人達(7名)とJR難波駅で待ち合わせて、午後からのイベント参加してきました。
以前に乗り間違えましたが、緑色の電車はJR難波行きと記憶しています。(ぜんぶじゃないと思いますが・・・)


JR難波駅
名前は聞いたことがあったのですが、来たのは初めてです。
以前の名前は確か湊町(1994年に改称)だったとおもいます。
駅が入っているのは「OCAT」1996年開業
大阪シティエアターミナル
関西空港・大阪国際空港・東北~九州各地に行く高速バスが発着しています。
会場に早く着いているので、「OCAT」内を周辺を散策
友人が発見
しました。
宝くじドリーム館に入ってみます。(調べたら・・・東京・大阪に2か所だけ見たいです。)












友人に持っ上げてもらって📷

こちらでのイベントもあるみたいです。ドキドキしながら見るんでしょうか?

近くにある宝くじ売り場で、久しぶりですが、宝くじを買って見ます。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
昨日は訪問出来なくてごめんなさい( ;∀;)
また、バージョンが変わって試行錯誤の上画像を縮小しながら・・・
疲れていたのか、記事を載せないで・・・
14日(土)
友人達(7名)とJR難波駅で待ち合わせて、午後からのイベント参加してきました。
以前に乗り間違えましたが、緑色の電車はJR難波行きと記憶しています。(ぜんぶじゃないと思いますが・・・)


JR難波駅
名前は聞いたことがあったのですが、来たのは初めてです。
以前の名前は確か湊町(1994年に改称)だったとおもいます。
駅が入っているのは「OCAT」1996年開業
大阪シティエアターミナル
関西空港・大阪国際空港・東北~九州各地に行く高速バスが発着しています。
会場に早く着いているので、「OCAT」内を周辺を散策
友人が発見

宝くじドリーム館に入ってみます。(調べたら・・・東京・大阪に2か所だけ見たいです。)












友人に持っ上げてもらって📷

こちらでのイベントもあるみたいです。ドキドキしながら見るんでしょうか?

近くにある宝くじ売り場で、久しぶりですが、宝くじを買って見ます。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

ちょっと寄り道してカラフルな連絡通路を見てきました~
2019年5月10日(金)
なんとなく検索していたら・・・
綺麗でカラフルな絵が連絡通路のような場所に・・・
前は新梅田シティに行く時に通った地下道は、
長くて なんとなく暗いイメージでした。
取りあえず、行って見ます~
こちらから見る大阪駅は違って見えますね。

近くから見なかったので、グリーンだしカエルに見えて・・・(ごめんなさい( ;∀;))
帰ってから検索したら 有名な人の作品でした。
グランフロント大阪5周年記念日の
2018年4月26日(木)~2019年3月までの一年間 巨大アート作品などが展示
うめきた広場には、ファブリス・イベール「TED HYBER(テッド・イベール)
展示の作品だそうです。


違ったんでしょうか?
前は地下道だった横に地上道が出来ていました。

間違ってなかったです。探していたのはこの場所です。
カラフルな連絡通路です。自転車も通れるみたいです。

















「カラフルで楽しいね。」→「そうだねぇ~友人達に📱待ち合わせ場所に急ぎましょう~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

なんとなく検索していたら・・・
綺麗でカラフルな絵が連絡通路のような場所に・・・
前は新梅田シティに行く時に通った地下道は、
長くて なんとなく暗いイメージでした。
取りあえず、行って見ます~
こちらから見る大阪駅は違って見えますね。

近くから見なかったので、グリーンだしカエルに見えて・・・(ごめんなさい( ;∀;))
帰ってから検索したら 有名な人の作品でした。
グランフロント大阪5周年記念日の
2018年4月26日(木)~2019年3月までの一年間 巨大アート作品などが展示
うめきた広場には、ファブリス・イベール「TED HYBER(テッド・イベール)
展示の作品だそうです。


違ったんでしょうか?
前は地下道だった横に地上道が出来ていました。

間違ってなかったです。探していたのはこの場所です。
カラフルな連絡通路です。自転車も通れるみたいです。

















「カラフルで楽しいね。」→「そうだねぇ~友人達に📱待ち合わせ場所に急ぎましょう~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

ハルカス 300 に行って来ました~
2018年11月9日(金)
5日(月)
友人と2014年開業してから
2度目のハルカス300に行って来ました。

クリスマスディスプレイを多く見かけました。

帰ってから玄関のガラスケースの中を🎃ハロウィン→🎅にしました。
もう少ししたら、ツリー
などを出しましょう。

ハルカス300は16階からエレベーターに乗るんですがスムーズでした。
16階から見る景色も好きです。

エレベーターはあっという間に60階へ


ハルカス300の影と天王寺動物園方面




吹き抜けになっていて見えているのは58階です。



何でしょうか?




帰りは59階から


上から見えていた天王寺公園方面に来ました。
何年か前に来ましたが、随分変わっていました。


ここからのハルカスは綺麗ですが電線が・・・


「景色が素晴らしかったね。」→「そうだねぇ~夕方から夜は綺麗でしょうね。」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
5日(月)
友人と2014年開業してから
2度目のハルカス300に行って来ました。

クリスマスディスプレイを多く見かけました。

帰ってから玄関のガラスケースの中を🎃ハロウィン→🎅にしました。
もう少ししたら、ツリー


ハルカス300は16階からエレベーターに乗るんですがスムーズでした。
16階から見る景色も好きです。

エレベーターはあっという間に60階へ


ハルカス300の影と天王寺動物園方面




吹き抜けになっていて見えているのは58階です。



何でしょうか?





帰りは59階から



上から見えていた天王寺公園方面に来ました。
何年か前に来ましたが、随分変わっていました。


ここからのハルカスは綺麗ですが電線が・・・


「景色が素晴らしかったね。」→「そうだねぇ~夕方から夜は綺麗でしょうね。」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
