⑥ ラピートがわが町にやって来た。
2020年12月21日(月)
おはようございます(^^♪
ご訪問有難うございます。
11月の土日は、普段は難波⇔関西空港を走っているラピート
和歌山市駅まで乗り入れたので随分楽しめました。
今は、期間限定で高野線に乗り入れているみたいです。
市駅には11:32着で9回乗り入れました。
➀ 11月7日(土) 撮影場所 駅近く
➁ 11月8日(日) 撮影場所 駅近く
③ 11月14日(土) 撮影場所 紀ノ川の鉄橋近く
④ 11月15日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑤ 11月21日(土) 撮影場所 和歌山市駅構内
⑥ 11月22日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑦ 11月23日(月) 撮影場所 紀ノ川駅
⑧ 11月28日(土) 撮影場所 紀ノ川駅
⑨ 11月29日(日) 撮影場所 和歌山大学前駅
以上が撮影場所ですが、同じ場所で2回撮影しているので ???でしたが、
やっと思い出しました。
同じような写真が多いんですが・・・
11月22日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
最初に撮った場所とは反対側から撮りました。
この動画は気に入っています。
遮断機も下りてそろそろ来そうです。


踏切で、折り返して市駅に出発します。
小さな子供さんが手を振っていたのでしょうか、?
手を振って挨拶してくれましたよ。




「今回も見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
おはようございます(^^♪
ご訪問有難うございます。
11月の土日は、普段は難波⇔関西空港を走っているラピート
和歌山市駅まで乗り入れたので随分楽しめました。
今は、期間限定で高野線に乗り入れているみたいです。
市駅には11:32着で9回乗り入れました。
➀ 11月7日(土) 撮影場所 駅近く
➁ 11月8日(日) 撮影場所 駅近く
③ 11月14日(土) 撮影場所 紀ノ川の鉄橋近く
④ 11月15日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑤ 11月21日(土) 撮影場所 和歌山市駅構内
⑥ 11月22日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑦ 11月23日(月) 撮影場所 紀ノ川駅
⑧ 11月28日(土) 撮影場所 紀ノ川駅
⑨ 11月29日(日) 撮影場所 和歌山大学前駅
以上が撮影場所ですが、同じ場所で2回撮影しているので ???でしたが、
やっと思い出しました。
同じような写真が多いんですが・・・
11月22日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
最初に撮った場所とは反対側から撮りました。
この動画は気に入っています。
遮断機も下りてそろそろ来そうです。


踏切で、折り返して市駅に出発します。
小さな子供さんが手を振っていたのでしょうか、?
手を振って挨拶してくれましたよ。




「今回も見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト
⑤ ラピートがわが町にやって来た。
2020年12月19日(土)
おはようございます(^^♪
ご訪問有難うございます。
(旧💻より投稿)
11月の土日は、普段は難波⇔関西空港を走っているラピート
和歌山市駅まで乗り入れたので随分楽しめました。
今は、期間限定で高野線に乗り入れているみたいです。
市駅には11:32着で9回乗り入れました。
➀ 11月7日(土) 撮影場所 駅近く
➁ 11月8日(日) 撮影場所 駅近く
③ 11月14日(土) 撮影場所 紀ノ川の鉄橋近く
④ 11月15日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑤ 11月21日(土) 撮影場所 和歌山市駅構内
⑥ 11月22日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑦ 11月23日(月) 撮影場所 紀ノ川駅
⑧ 11月28日(土) 撮影場所 紀ノ川駅
⑨ 11月29日(日) 撮影場所 和歌山大学前駅
以上が撮影場所ですが、同じ場所で2回撮影しているので ???でしたが、
やっと思い出しました。
同じような写真が多いんですが・・・
まだ、工事中なんですが・・・
和歌山市駅
夜はイルミネーションがついています。



何十年ぶり 入場券を買って駅に

早めに来たんですが・・・
撮影で、よさそうなところを探していたら、ラピートがが入ってきてしまいました。
少ししたら、踏切付近で折り返してきたラピートが到着しました。




団体専用車になっています。
観光で来られたお客様を乗せて加太に出発します。
おさかな電車 なな です
「見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
おはようございます(^^♪
ご訪問有難うございます。
(旧💻より投稿)
11月の土日は、普段は難波⇔関西空港を走っているラピート
和歌山市駅まで乗り入れたので随分楽しめました。
今は、期間限定で高野線に乗り入れているみたいです。
市駅には11:32着で9回乗り入れました。
➀ 11月7日(土) 撮影場所 駅近く
➁ 11月8日(日) 撮影場所 駅近く
③ 11月14日(土) 撮影場所 紀ノ川の鉄橋近く
④ 11月15日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑤ 11月21日(土) 撮影場所 和歌山市駅構内
⑥ 11月22日(日) 撮影場所 折り返しの踏切
⑦ 11月23日(月) 撮影場所 紀ノ川駅
⑧ 11月28日(土) 撮影場所 紀ノ川駅
⑨ 11月29日(日) 撮影場所 和歌山大学前駅
以上が撮影場所ですが、同じ場所で2回撮影しているので ???でしたが、
やっと思い出しました。
同じような写真が多いんですが・・・
まだ、工事中なんですが・・・
和歌山市駅
夜はイルミネーションがついています。



何十年ぶり 入場券を買って駅に

早めに来たんですが・・・
撮影で、よさそうなところを探していたら、ラピートがが入ってきてしまいました。
少ししたら、踏切付近で折り返してきたラピートが到着しました。




団体専用車になっています。
観光で来られたお客様を乗せて加太に出発します。
おさかな電車 なな です
「見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

ラピートが紀ノ川鉄橋を走行中です~
2020年11月16日(月)
こんばんは(^^♪
ご訪問有難うございます。
同じような画像ですが・・・
今回で3、4回目のラピート撮影です。
旅行会社さんのツァーが決定しているみたいなので、今月週末はラピートの撮影を楽しめます。
11月14日(土)
今回は、紀ノ川の鉄橋を渡るラピートを撮影したいと思います。
運動を兼ねて歩いてきました。

橋を渡り始めた音が聞こえてきました。
和歌山市駅で乗り換えたツァー客さんたちが乗られた
加太おさかな線 めでたいでんしゃ なな です。
少ししたら、加太から めでたい電車 かい が来ました~
市駅に戻りました。
ホームから撮影もありですね。
駅の後ろは紀ノ川です。

市駅に停車中のラピート 後ろの車両は、めでたい電車 さち です...

11月15日(日)
写真に撮れるのは、一度きりなので、
折り返し運転をするために、
和歌山港方面の線路に入ってきたラピート
撮影していた踏切ですが、直ぐ近くにラピートが停まって嬉しいです。
市駅で時間待ちをして難波方面に発車するみたいです。

「ギリギリ見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

今月、後 4回 撮影出来そうなので、違う場所で楽しみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんは(^^♪
ご訪問有難うございます。
同じような画像ですが・・・
今回で3、4回目のラピート撮影です。
旅行会社さんのツァーが決定しているみたいなので、今月週末はラピートの撮影を楽しめます。
11月14日(土)
今回は、紀ノ川の鉄橋を渡るラピートを撮影したいと思います。
運動を兼ねて歩いてきました。

橋を渡り始めた音が聞こえてきました。
和歌山市駅で乗り換えたツァー客さんたちが乗られた
加太おさかな線 めでたいでんしゃ なな です。
少ししたら、加太から めでたい電車 かい が来ました~
市駅に戻りました。
ホームから撮影もありですね。
駅の後ろは紀ノ川です。

市駅に停車中のラピート 後ろの車両は、めでたい電車 さち です...

11月15日(日)
写真に撮れるのは、一度きりなので、
折り返し運転をするために、
和歌山港方面の線路に入ってきたラピート
撮影していた踏切ですが、直ぐ近くにラピートが停まって嬉しいです。
市駅で時間待ちをして難波方面に発車するみたいです。

「ギリギリ見れて良かったね。」→「そうだねぇ~」

今月、後 4回 撮影出来そうなので、違う場所で楽しみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

ラピートがわが町にやってきました~
2020年11月8日(日)
こんばんは(^^♪
ご訪問有難うございます。
まだ、お城の写真も沢山あるんですが・・・
見れるのを楽しみにしていたので
ラピートの動画を載せてみました。
難波→関空を走っているんですが、最近は違う場所も走る見たいです。
ラピートが、わが町にやってきました。
実は、昨日も撮ったんですが、今日のほうが綺麗に撮れているかな?
今回は、旅行会社のツァーで貸し切り見たいです。
市駅で、さかな電車に乗り換えて、バス移動で観光
帰りは特急サザンの指定席で帰るツァー見たいです。
私も一度だけ乗ったことがあるんですが、乗って見たいです~
動画1本ではと思って、急いで編集しました。
ラピートを降りて乗り換えたのが、加太さかな線 めでたい電車 なな(赤色)です。
かい(水色)も撮ったんですが、追加で載せたいと思います。
追加で載せました。
加太から帰ってきた めでたい電車 なな です。
終わりと思ったいたら・・・
手前を和歌山市駅⇔和歌山駅を走るJRが来てビックリでした。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
こんばんは(^^♪
ご訪問有難うございます。
まだ、お城の写真も沢山あるんですが・・・
見れるのを楽しみにしていたので
ラピートの動画を載せてみました。
難波→関空を走っているんですが、最近は違う場所も走る見たいです。
ラピートが、わが町にやってきました。
実は、昨日も撮ったんですが、今日のほうが綺麗に撮れているかな?
今回は、旅行会社のツァーで貸し切り見たいです。
市駅で、さかな電車に乗り換えて、バス移動で観光
帰りは特急サザンの指定席で帰るツァー見たいです。
私も一度だけ乗ったことがあるんですが、乗って見たいです~
動画1本ではと思って、急いで編集しました。
ラピートを降りて乗り換えたのが、加太さかな線 めでたい電車 なな(赤色)です。
かい(水色)も撮ったんですが、追加で載せたいと思います。
追加で載せました。
加太から帰ってきた めでたい電車 なな です。
終わりと思ったいたら・・・
手前を和歌山市駅⇔和歌山駅を走るJRが来てビックリでした。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊

「ハニワ駅長」ラッピング電車&4月開業の「キーノ和歌山」です。
2020年2月21日(金)
たまたまホームで見かけて・・・
写真でも撮ろうかな と 少しだけ迷って・・・
発車時間のベルが・・・
大慌てで撮った写真&動画です。
ゆっくり撮りたかったです~。(改めて電車が好きなのが解りました。)


発車時間になって、電車が動き出したので・・・
大慌てで撮りました。
和歌山市駅は、1903年3月21日に開業されたそうですが・・・
2020年4月24日 「キーノ和歌山」としてオープンします。
被われていた部分がなくなり、全体が見えて、もうすぐですね。

入口を入ったところが改札です。


バスターミラルも完成が近いです。



オープンしたら、いろんな角度からゆっくり撮ってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
たまたまホームで見かけて・・・
写真でも撮ろうかな と 少しだけ迷って・・・
発車時間のベルが・・・
大慌てで撮った写真&動画です。
ゆっくり撮りたかったです~。(改めて電車が好きなのが解りました。)


発車時間になって、電車が動き出したので・・・
大慌てで撮りました。
和歌山市駅は、1903年3月21日に開業されたそうですが・・・
2020年4月24日 「キーノ和歌山」としてオープンします。
被われていた部分がなくなり、全体が見えて、もうすぐですね。

入口を入ったところが改札です。


バスターミラルも完成が近いです。



オープンしたら、いろんな角度からゆっくり撮ってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました (^^♪
ランキングに参加しています。
こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。
⇊
