行って見たかった 和大 学食 でランチをいただきました~
2017年10月20日(金)
大学構内で食べるのは、京大以来です。
体育館から少し歩いて・・・
和歌山大学構内の食堂がある場所へ
こちらから


建物内には焼きたてのパンを販売されているパン工房があります。


店内で食べることもできそうです。

カフェテリアスタイルの食堂

私たちが入ったのは UNIV.大学会館第一食堂ですが・・・
撮り忘れていました。( ;∀;)
好きなものを選んで、
先にレジで払ってから入店

528円でした~
レシートには、 カロリー計算が掲載されていました。

友人が選んだ
鯖の焼き物

小鉢

私は
メインに トーフ ハンバーグ

コロッケ

ひじきの煮物

具だくさんな豚汁
スタッフさんからいただく時に こぼしちゃいました( ;∀;)
半分以上残ったのはラッキーでしたが・・・

珍しく
踏切で停まったので・・・
ダメもとで
カメラを出して・・・
加太線を走っている めでたい電車に遭遇
10月からは水色の電車も走っているそうです。

駅構内では撮った事があったのですが・・・
走行しているところを撮ってみたくて・・・
ラッキーでした~

「ご馳走様でした。美味しかったです。」←「ボリュウームたっぷりだったね。」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊
大学構内で食べるのは、京大以来です。
体育館から少し歩いて・・・
和歌山大学構内の食堂がある場所へ
こちらから


建物内には焼きたてのパンを販売されているパン工房があります。


店内で食べることもできそうです。

カフェテリアスタイルの食堂

私たちが入ったのは UNIV.大学会館第一食堂ですが・・・
撮り忘れていました。( ;∀;)
好きなものを選んで、
先にレジで払ってから入店

528円でした~
レシートには、 カロリー計算が掲載されていました。

友人が選んだ
鯖の焼き物

小鉢

私は
メインに トーフ ハンバーグ

コロッケ

ひじきの煮物

具だくさんな豚汁
スタッフさんからいただく時に こぼしちゃいました( ;∀;)
半分以上残ったのはラッキーでしたが・・・

珍しく

ダメもとで

加太線を走っている めでたい電車に遭遇
10月からは水色の電車も走っているそうです。

駅構内では撮った事があったのですが・・・
走行しているところを撮ってみたくて・・・
ラッキーでした~

「ご馳走様でした。美味しかったです。」←「ボリュウームたっぷりだったね。」

最後までお読みいただきありがとうござでいました (^^♪
こちらもクリックしていただいたら嬉しいです。
⇊

スポンサーサイト